日経平均が反落/不正取引5240億円に/今週のトレード

投資報告
この記事を書いた人

個人投資家。元Yahoo!株価予想達人。
同サイトで25歳で「ベストパフォーマー賞」「通算最高勝率者賞」受賞。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。座右の銘はヘンリー・フォードの「本当の失敗とは、失敗から何も学ばないことである」

中原 良太をフォローする

日経平均が反落

6/5、日経平均が反落しました:

昨日のブログで「買い信号じゃ!」と買いたばかりなんで幸先が悪いですが、すでにDRAM価格が上がるなど半導体の需給はタイトになってきているんで、まだまだこれからだと期待しています。

僕ら投資家にとって、「不足はチャンス」ですからね〜👀

不正取引5240億円に

証券口座乗っ取りによる不正取引が5240億円に増えたそうです。

4月末まで3000億円でしたから、1ヶ月でほぼ倍増した計算です。我が家でも「他人事」ではいられず、ヒヤヒヤしています。

マイナーなネット証券とかだと2段階認証にまだ対応していなかったんですが、やっと対応したので、うちでも利用を始めました。

とりあえずできることとしては、

動かす予定のない口座は凍結

動かすつもりの口座は二段階認証&デバイス認証

心配ならログイン時に通知メールを送信

それでも心配なら専用端末を用意し、パスワードも変更する

という感じでしょうか。

こういうのって、「やばくなったらやっておけば良いか」と後回しにされがちなんですよね。

でも、実際に緊急事態になると、証券会社に電話しても繋がらなくなるし、後手後手になってしまうんで、早め早めに打てる手を打っておくのが良いかと思います。

今週のトレード

ここで、お馴染みのグラフを見てみましょう:

これは、僕が目指している株式投資のゴールです。このグラフのように金融所得を右肩あがりに増やすことを目指しています。

6/5現在、我が家のポートフォリオは、

  • 建設
  • 食品加工
  • 食品卸
  • 中古品小売
  • レンタル
  • 搬送機械部品
  • 搬送機械
  • 建設機械
  • 包装機械
  • 自動車部品
  • 食品スーパー
  • 自動車用品小売
  • レアメタル
  • バイク用品
  • 3PL
  • AI半導体

です。

今週はノートレードでした。

AI関連株が元気になってきたので、そろそろ上がってくれないかなと期待しています。

季節的には「もうすぐ夏枯れ」なのでフライング気味ですが、AI半導体の売れ行きはこれから伸びていくと思うんですよね。

個人的には、AIブームで需要が伸びそうな「半導体材料」に注目していて、去年の夏あたりから注目しています。

AI関連株は含み損まみれですが、そろそろ伸びてくれる気がするんだよなー😅

【運用成績】
前週比:-6万円
※一部、反映遅れあり
2025年:+753万円(途中)
2024年:-553万円
2023年:+2334万円
2022年:+1217万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円

追伸

メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました