ちょっと気になった株
「この株、どうかな〜」と、ちょっと気になった株がいくつかあるので、備忘録がてらまとめていきます。
ヒュウガプライマリ
在宅患者に対する訪問サービスを展開。「きらり薬局」を運営。
ROEが高いのが気になったものの、国の支援による側面も大きい&「訪問って効率良いのかな〜?」というのがイマイチピンとこなくて分析保留中。
だいぶ株価も安くなってきているんで、そろそろ買い場なんじゃないかな〜と思う一方で、いかんせん勉強不足でまだわかっていません。
製薬に詳しい先輩にインタビューしてみて、どうかなーなんて考えてみようかなあ。
ARM
半導体のARM・・・ではなく、アドバンテッジリスクマネジメント、という、メンタルケアを支援している会社です。
「人手不足が深刻だ!」「だから従業員離れを防ぐための福利厚生に力を入れようぜ!」というのがトレンドになると思っています。
ただ、2021〜2022年に業績がガラガラっと落ちた場面があって、競争優位性がイマイチピンとこないので保留中です。
どうやって参入障壁作っていくんだろうなー。
ATLED
ワークフロー型のSaaSを展開している会社で、光通信が大口保有していて気になりました。
継続率がめちゃくちゃ高いんで、スイッチングコストが高いんだろうなーと推察しています。
こんだけ業績が安定しているならもうちょい財務レバレッジを聞かせて欲しいな〜とも思っていて、その余地はないんかな?と気になっています。
いますぐ買いたい!という感じはしなくて、とりあえず監視することに。
BeeX
オンプレ型のクラウド導入支援をしている会社?かな。
グイグイ伸びているのと、生成AIブームで「オンプレサーバー」の需要は伸びていく気もするんですよね。
だから気になる!けれど、さっき知ったばかりの会社だからロクに何も調べられておらず、とりあえず監視しとくかーということに。
MacbeePlanet
マーケティング支援でやたらと強い会社。
「そもそもマーケティングって外注するもんじゃなくね?」と思っている筆者にはイマイチ理解ができておらず保留中。
取引先が倒産して債権の回収が難しい、みたいな話もあって、多分、今期業績は下振れするかもと思っています。
悪いニュースをしっかり開示してくれるのは好印象なんですけどね。全然理解が追いついていません💦
面白そう!でも、別に今じゃなくても・・・
「面白そう!」と感じる銘柄ってたくさんあるんですよね。
十分に割安だったら少しは買うんですが、ここぞ!というタイミングが難しいです。
下手に欲張らず、「割安株に分散投資!」というだけでも十分に儲かるんですけどね。
だからタイミングは「どんぶり勘定」で後悔ばかりしています笑
まあ、このままでも良いかなーと思いつつ、時間があったら研究してみるかなーとも思いつつ、揺れております💦
追伸
メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。
コメント