国内シェア8割!“地味だけど強い”産廃特車メーカー

投資報告
この記事を書いた人

個人投資家。元Yahoo!株価予想達人。
同サイトで25歳で「ベストパフォーマー賞」「通算最高勝率者賞」受賞。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。座右の銘はヘンリー・フォードの「本当の失敗とは、失敗から何も学ばないことである」

中原 良太をフォローする

さいきん気になる株②

この土日は、「ぜんぜん調べてないし、株も持っていないけれど、なんだか面白そうだな〜」と思って気になっている銘柄を紹介します。

昨日はイノベーションHDを取り上げましたね。今日は、この続きとして、兼松エンジニアリング(6402)を取り上げます。

ここは環境整備用特車のメーカーです。産廃業者向け強力吸引作業車、高圧洗浄車で首位だそう。

ちょっと前に、「銀行から融資がおりやすくて、収益性が高くて、長期にわたってチャリンチャリン儲かりそうな会社って、どんなところかなー」と考えていた時に、産業廃棄物処理なんてどうかな?と思ったんですよね。

法規制が絡むため新規参入が難しいし、安定需要がある。業者を切り替えると許認可・契約手続きが複雑でスイッチングコストが高いし、固定契約に基づくキャッシュフローがあり、銀行評価が高いなーと。

ただ、調べてみてもなかなか良い投資先が見つからなくて、ウロウロと調べ回っている時に目に入ったのが同社なんですよね。

同社は強力吸引作業車で国内シェア8割強、高圧洗浄車で5割の最大手です。

めちゃくちゃ儲かっている会社というわけではないんですが、高いROEを維持しているし、需要も安定してそうなので気になっているんですよね。

ただ、資金効率(ROE)がイマイチで、もうちょっと高くてROEが15%とか超えてきたらもっと本腰を入れて調べるんだけどな〜とか思って、「面白そうだけど、今すぐ急いで調べる必要もないかな」と後回しになっています💦

追伸

メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました