ジャクソンホール通過で日経先物上昇📈

投資報告
この記事を書いた人

個人投資家。元Yahoo!株価予想達人。
同サイトで25歳で「ベストパフォーマー賞」「通算最高勝率者賞」受賞。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。座右の銘はヘンリー・フォードの「本当の失敗とは、失敗から何も学ばないことである」

中原 良太をフォローする

日経先物が上昇中🔥

ジャクソンホール会議、無事に通過しましたね。アメリカ株は利下げ万歳!ということで大きく上がりました。

日経平均の先物も連れ高していますね:

一方、利下げを織り込んでいることでドル円は円高に傾いています。

プラスになりそうなのはグロース株などでしょうが、単純に円安メリットの会社は「そこまで恩恵あるかな」と心配になります。

なんにせよ、FRBがハト派になったことで、ハードランディングのリスクは多少下がっている気がするので、これは好材料でしょうね。

FRBがハト派になった理由の1つは、こないだの雇用統計ショックでしょうね。

トランプ大統領が移民抑制に動いているので、アメリカでは人手が足りておらず「景気が悪いのに失業率が上がらない」という摩訶不思議なことが起きています。

サームルールも怖いし、念のため利下げ、という動きなんだと思います。

ここから先は「どこまで利下げするか?」という話になりますが、ガンガン利下げするか?というと筆者は懐疑的に見ています。

これから関税の話がポロポロ出てくるかもしれませんし、「様子見」がしばらく続く気がしています👀

のんびりホールド

金融政策が変わったところで僕らの生活が変わるわけでもなく、投資先企業も「業績とはあんま関係ない」と思われますんで、特にうちがやることはないですね。

今後は、資産配分をもっと効率化できるかなどを見直していきます。もっと買いたい銘柄がいくつかあるので、ベストな配分をじっくり考えるつもりです👀

追伸

メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました