随筆・雑感(エッセイ)

おかげで、2021年に入ってから良さげな投資先を見つけました。今年のNISA枠はこの銘柄にガッツリ投入する予定。楽しみです

割安株(バリュー株)

NISAで買う株を探していたら、ふと目に飛び込んできました。逆張りで買うには良いタイミングに見えたので共有します。

日経平均の予想と見通し

乱暴にまとめると「足元の地合いは微妙だけど、ドでかいサプライズ決算がある会社はチャンスかもだから注目だぞ!」という感じです。

アメリカの株価の予想

「アメリカ株は上昇トレンドだから基本はホールド、でも過熱気味で怖いから割安株へ乗り換えるのが無難そう」という感じ。

日経平均の予想と見通し

「新興株が下がり始めたらから気をつけよう!それに金融イベントで相場が荒れそうだから覚悟しておこう!」という感じ。

ファンダメンタル分析

株マップという株情報サイトのおすすめポイントは、なんといっても「マップ機能」です。

随筆・雑感(エッセイ)

だいたい「5年で4倍〜5倍」くらいを目指せそうな銘柄選別術を作れました。

日経平均の予想と見通し

グロース株には2つの向かい風が吹いているように見えます。

シミュレーション

my株(マイ株)という株情報サイトのおすすめポイントは、なんといっても最近できた「バックテスト機能」です。

日経平均の予想と見通し

良品計画あたりが狙い目に見えます。たぶん、これから1〜2カ月でけっこう伸びると思います。

アメリカの株価の予想

「ヒヤヒヤするほどの強気相場だけど、株価が上がっているうちはとりあえずホールド。逃げるのは下がってからでも遅くない!」という感じ。

日経平均の予想と見通し

「指数が下がり始めたら暴落しそうで怖いけど、それまでは怖くてもホールドしておくと良さげ!」という感じです。