レーザーテックS高
10/30、推し銘柄の1つであるレーザーテック(6920)がストップ高になっていました。
トランプショックの時にも買おうか悩んでいたんですが、買っておけば良かったかな〜。
ストップ高になった理由は海外でのレーティングらしいですが、まだよく調べられていません。まあ、買うなら安い時に買うべきでした💦
「良い会社の株は安い時に買っておかないと滅多にチャンスが来ない!」という好例だと思います。今期は減益なので「上がるとしてもタイミングが早くないか?」と様子見していたのが仇になりましたね。
いやあ、株って難しい💦
ノジマ急落
一方、中原指数の組入銘柄でもあるノジマは急落していました。何やら「材料出尽くし」で売られているそうですが、うそ〜ん。こんなに安いのに?
多分、良い買い場だと思うので、決算が出揃ってきたところで買うかもしれません〜。今のうちから調べ直しておかないとな〜。
ハマキョウ好調
たびたび取り上げているハマキョウレックス(9037)の決算も好調でしたね。
まだまだ伸びると思います〜。AI関連株みたいな派手さはありませんが、ジワリジワリと上がってくると期待しています👀
ホーチキ上方修正
「多分、好決算が来るぞ〜!」ということで、さいきん頻繁に取り上げていたホーチキも上方修正が出てきました。
ほら言ったしょ〜!と言いたいところですが、頑張っているのは僕ではなくホーチキさんなので、「さすがっす!」という感じですね💦
G-7HDは記念配当
G-7ホールディングスは「悪くない決算だけど業績予想と比べるとイマイチだな〜」という感じでしたね。
配当は別に増やさなくて良いんで、しっかり数字出してくれた方が嬉しいな〜💦
今週のトレード
10/30現在、我が家のポートフォリオは、
- 建設
- 防災用品
- 食品加工
- 食品卸
- IT
- レンタル
- 搬送機械部品
- ポンプ
- 搬送機械
- 建設機械
- 包装機械
- 自動車部品
- 食品スーパー
- レアメタル
- バイク用品
- 3PL
- AI半導体
です。
日経平均株価がアゲアゲなのに、持ち株のほとんどが取り残されています。
唯一、AI半導体(SK Hynix)のおかげでついていけている感じです。
来週から持ち株の決算シーズンが本格化するんで、今後1〜2週間でキャッチアップできると良いんですが💦
いまの布陣でも「まあ勝てるっしょ!」と感じているんで、このまま放ったらかしですね。決算、ドンとこい!
【運用成績】
前週比:+263万円
※一部、反映遅れあり
2025年:+4775万円(途中)
2024年:-553万円
2023年:+2334万円
2022年:+1217万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
※10/23に集計ミスがあったので微修正しています。
追伸
メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。


コメント