いま気になっている株②
昨日に引き続き、これまでブログで取り上げてこなかったけれど、ちょっと気になっている株をピックアップしていきます。
昨日も書きましたが、注意事項がありますので以下に再掲しておきます:
小さな会社が多く、売買代金も少ないです。そして、僕はまだほとんど下調べもできていないので「これから調べようかなー」と思っている程度です。
そんな理解の浅い状況での紹介ですので、そこのところはご承知おきください。
では、いきましょう。
木村工機(6231)
ずーっと前から気になってる会社です。業務用空調機器を作ったり販売したりしています。
工場などの産業向けが柱なんですが、前に調べた時にCCCがやけに長いのが気になって、それから調べ直していなくて食指が伸びません。
エアコンといえばダイキンが有名ですが、ダイキンと比べるとPERが低いし安いなーと思って眺めています。
同社に限らず、「分からないから先送り」という銘柄が山のように積もっているんですよね。もっとスピード感を持ってリサーチしないとなあ💦
ソフトウェアサービス(3733)
電子カルテの会社です。電子カルテはスイッチングコストが高そうなんで、一度お客さんがついたらチャリンチャリン儲かりそうだなーと思って注目しています。
いわゆるSaaS系の会社だと思っているんですが、予想PERが12倍くらいと「メッチャ安い」とも感じなかったので、調査を先送りにしていました。
でも、そんなに割高な水準でもないし、もっとPERの高い株も持っているんで、そっちを少し利益確定して、こっちに乗り換えても良いのかもなあ。調べてみようかしら。
CTS(4345)
建設現場向けのICT専門で、ITインフラのレンタルなどを行っています。
この領域は勉強不足でほとんど分かっていないんですが、高いROEを長年維持して来ている会社なので「きっとすごいんだろうな」「でもとりあえず別の銘柄から調べるか」と後回しになっています。
ソフトウェアサービスといい、CTSといい、IT系の会社は苦手意識があって、つい分析を後回しにしてしまうんですよね。
とはいえ、良い会社が多そうなのも事実なんで、そろそろ重い腰を上げて調べてみようかなあ。
・・・という感じで、昨日に引き続き、3銘柄をピックアップしました。
ちょくちょく見てはいるけれど、深掘りはできていない・・・という会社はたくさんあるんで、1つずつ丁寧に調べていこうと思います〜!
追伸
メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。
コメント