低PERの呪い

投資報告
この記事を書いた人

個人投資家。元Yahoo!株価予想達人。
同サイトで25歳で「ベストパフォーマー賞」「通算最高勝率者賞」受賞。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。座右の銘はヘンリー・フォードの「本当の失敗とは、失敗から何も学ばないことである」

中原 良太をフォローする

低PERの呪い

Xで、kuwaさんとこんなやりとりをしました:

今週はずっとこのことを考えていました。

低PERの呪いとは何かというと、「PERが高い株は、怖くて買えない」という高所恐怖症のことです笑

トランプショックの時にレーザーテックの株を買えなかった原因がこれで、とても後悔しています。

克服したくて、克服する方法をずーっと考えているんですが、なかなか克服できません。

「エイヤー!」で株を買うのだけは嫌で、バリュエーションのやり方をゼロから勉強し直して、長期投資にふさわしい銘柄分析のルーティンを組み直しています。

早速、試しに1銘柄分析しているんですが、丁寧にやろうと思うと、1銘柄を分析するだけで1日が潰れます。

もうちょい効率やりたいなー、とも思うのですが、まあ、10倍、100倍を狙って銘柄分析するわけなので、1日くらいかかっても十分元を取れるんですよね。

むしろ「ざっくり」やって精度が落ちる方が問題なんで、やはり、時間をかけてでもやるべきなんでしょうなあ…。

あと20銘柄。これから全部やり直していきます。時間がかかりそうだなー💦

追伸

メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました