いま買い時の株?

投資報告
この記事を書いた人

個人投資家。元Yahoo!株価予想達人。
同サイトで25歳で「ベストパフォーマー賞」「通算最高勝率者賞」受賞。2006年ルービックキューブ日本大会準優勝。MENSA会員。座右の銘はヘンリー・フォードの「本当の失敗とは、失敗から何も学ばないことである」

中原 良太をフォローする

いま買い時の株?

今日はスクール生とオフ会なので短めに。

「いま買い時の株って、どんな株かなー」と考えていたんですが、例年通りの動きを想定するんだったら、決算が明けたし、好決算な株が買いやすいですよね。

特に材料が多そうだと思うのが、12月決算で、中間配当・中間優待のある高配当優待株です。

高配当株や優待株は、権利確定直前に株価が上がる傾向があるんですよね。なので、これをカタリストに、決算を無事に通過できた銘柄をピックするとうまくいきやすそうだなーと感じます。

足元では「親子上場解消」が人気テーマですが、これも面白そうですよね。

6月に入ると株主総会シーズンになります。

この時、アクティビストが介入している親子上場企業(特に子会社の方)は、TOBが発表されたりしないかなーとか、株主還元が充実したりしないかなーとか、注目しちゃいます。

フジテレビなんかは、「野次馬したさ」で権利確定前に株を買って、株主総会に行きたい!みたいな人もいましたね。これは特殊な例ですが、こういう権利確定を狙った買いもあるんだなーと思います。

株主の権利って、「配当」と「清算時の残余財産の分配」と「議決権」くらいなんで、権利を取るために株価が上がるというのは至極当然というか、まあそりゃそうだよなーとも思いますねー👀

あとは、この権利がどれだけ魅力的なのか? 権利を「行使」して儲けるのか、行使しようとしている人を「先回り」して儲けるのか。

このあたりは、スタイルによって人それぞれですなあ。

追伸

メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました