日経平均が大幅下落
4/3、トランプショックの影響で、日経平均は前日比989円に。
ドル円も円高が進んでいます。SOX安・円高の同時進行は日本株に売り信号です。続落に警戒です。
一方、日経平均は想定レンジ(32500〜42500)で見ると安値圏が近づいてきてもいます。まだ底じゃないと思いますが、割安感が出てきた気がします👀
トランプ関税、よくよく調べてみると「むちゃくちゃな内容だな」と思うんですが、本当にこの方向で進めるんですかね?💦
マイナス転換しました😭
トランプショックの影響で、何も悪くない持ち株も連れ安しています。
4/3現在、我が家のポートフォリオは、
- 建設
- 食品加工
- 食品卸
- 中古品小売
- レンタル
- 搬送機械部品
- 搬送機械
- 建設機械
- 包装機械
- 自動車部品
- 自動車用品小売
- レアメタル
- 3PL
- AI半導体
です。
このうち、トランプ関税の影響を受けそうなのは「建設機械」の1銘柄だけです。
それ以外は
- 内需だから関税関係ない
- 相互関税の対象外
- 関税があろうが業績が伸びそう
な株です。だから、株価はめっちゃ下がりましたが気にせずガチホしています💦
指数と比べればマシとはいえ、評価額が下がるのは気持ちの良いものじゃありませんね。
まあ、こういう「わけわからん」値動きがあるおかげでチャンスもあるわけです。文句は言えません。
6月には3月企業の配当がたっぷり入る予定です。その時まで安値で這いずっててくれたら、たっぷり仕込みたいですね☺️
【運用成績】
前週比:-749万円
※一部、反映遅れあり
2025年:-138万円(途中)
2024年:-553万円
2023年:+2334万円
2022年:+1217万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
トランプ関税の例外
関税で打撃を受けなさそうなセクターとしては、
- 防衛
- 医薬品
- 半導体
あたりでしょうか。
いよいよレーザーテック(6920)の予想PERが15倍を割れたんで、買いたくてウズウズしています。
6月に配当が入ってくるから、それまで安くいてくれよ!👀
いま気になる株
エラン(6099)という会社を知り、気になっています。
同社は介護施設・病院の入所者に衣料等のレンタルや日用品を提供しています。
2024年12月期の数字がイマイチでした。
しかし、ここさえ目を瞑れるなら、同社は基本的に業績予想よりも上で着地することが多いんですよね。
2024年12月期はエムスリーによるTOB費用も重たかったですし。それがなければ増収増益だったと思います。
予想PERは13.6倍、予想ROEは24.72%です。
結構面白そうなので、ウォッチリストに入れておきます。
追伸
メルマガ登録よろしくね。 これからも有益な情報をお届けします。
コメント