スポンサーリンク

いま絶好調!”高配当+増配先回り”投資法

2023年11月12日

・高配当株投資に興味があるけど、どの株を選んだらいいかわからない
・増配する可能性が高く、着実に収入が増えそうな投資先を探している方
リスクは低いけれど、値上がりしそうな株を探している方

以上、どれか1つでも当てはまった方は、このまま読み進めてください👇

◆  ◆  ◆

2023年に高確率で上がった株の、
「共通点を1つだけ挙げなさい」
と言われたら、

僕は迷わず、
「増配した高配当株だ」
と答えます。

長年、中原が研究した結果、
これまで増配してきた会社には、
2つの"共通点"がありました。

この共通点を知り、
増配しそうな高配当株を買えば、

高配当による高収入と、
増配による収入アップと、
値上がり益まで期待できます。

そこで、このたび、
「増配企業、先回り投資法」をまとめた、
ニュースレターを書きました。

いまなら500円で受け取れます。

ただし、
11/19(日)までの期間限定で、
先着50名様かぎりです。

期限を過ぎたり、
定員に達したら、
二度と受け取れません。

ランチ一食くらいの価格で、
かなり安く受け取れますから、

以下のパンフレットを読んで
今すぐお申し込みください。

https://stockforecast.jp/letter/letter.pdf
※お申し込み終了は11/19(日)です。

“高配当+増配先回り"投資法

どうも、中原良太です。

「配当で暮らしたい」と夢見る、
個人投資家の方は多いと思います。

僕もその一人です。

2009年に株を始めた僕は、

ありがたいことに、

2022年と2023年は、
「株で食っていける」
くらいにはなりました。

「配当収入だけ」で暮らすには、
まだ資産が足りませんが、

いちおう、
「配当+値上がり益」を合わせれば、
十分に生活費を稼げています。

高配当株投資には夢があります。

その1、不労所得が増えます。

たとえば、配当利回り5%の株を1000万円分買えば、1年あたり40万円(税引後)の配当収入が貰えます。

これは3カ月あたり10万円の収入です。3カ月に1回、家族で国内旅行できます。

1カ月あたりでは、約3万3000円の収入です。月に何回か、家族で美味しいごはんを食べにいける収入です。

1週間あたりでは、約7500円の収入です。週に1回くらい、おいしいランチを家族で食べにいく"ゆとり"ができます。

1日あたりでは、約1000円の収入です。毎日のランチを「ちょっと」豪華にするには、十分な"お小遣い"になるです。

もちろん、これらの贅沢を我慢して「再投資」に回すこともできます。この場合は、日を追うごとに配当収入がさらに増えていくでしょう。

その2、値上がりも期待できます。

経験的に、高配当株を均してみると「リスクの割にリターンが好調」な傾向があります。配当を受け取りながら、値上がりさえ期待できます。

その3、信頼できます。

経験的に、配当利回りが高い会社は信頼できます。上場企業の中には、稼いだお金を投資家に還元しない「不誠実」なところもたくさんあります。

しかし、高配当株はそういう会社が少なく、均してみると「信頼できる」ところが多いです。

その4、リタイア後も安心です。

不労所得ができるため、「年金の足し」にすることもできます。

まとめると、高配当株投資は不労所得が増え、低リスク高リターンで、信頼できるということです。

3ヶ月半で2000万円超の利益に!

↓は、毎週、ブログで公開している我が家の収支です。

【週ごとの評価損益】
07/26終値→08/03終値:▲206万円
08/03終値→08/10終値:+23万円
08/10終値→08/17終値:▲86万円
08/17終値→08/24終値:+198万円
08/24終値→08/31終値:+190万円
08/31終値→09/07終値:+260万円
09/07終値→09/14終値:+247万円
09/14終値→09/21終値:+41万円
09/21終値→09/28終値:+1060万円
09/28終値→10/05終値:▲1135万円
10/05終値→10/12終値:+630万円
10/12終値→10/19終値:▲230万円
10/19終値→10/26終値:▲63万円
10/26終値→11/02終値:+952万円
11/02終値→11/09終値:+401万円
【合計損益:+2282万円】
【勝率:66.67%(10勝5敗、週足ベース)】

このように、我が家は2023年8月から現在までに2000万円以上を稼ぎました。このあいだ、TOPIXは横ばいでした。

もちろん、これはあくまで過去のもの。これからも「同じようにうまくいくか?」というと、その保証はありません。

この3カ月だけ「たまたま」上手くいっただけかもしれません。

「たまたま」かどうかは、これからの運用成績を見ていただきながら、評価していただくしかありません…。

しかし、それでも「たっぷり配当金を受け取りながら、さらに増配する可能性が高い会社を見つけて投資する」というスタイルが「有効かもしれない」証拠と言えるでしょう。

なぜ、うまくいったのか?

この投資法がうまくいった理由はいくつも考えられます。特に大きな理由は以下の2つです。

その1、増配チャンスが大きく、減配リスクが低いから。

どんな高配当株にも、増配するチャンスと減配するリスクがあります。

しかし、この方法ではなるべく減配リスクを避けて、増配チャンスが多きな株を見分けて買います。

だからこそ、リスクを抑えながら、リターンを狙えるのです。

その2、「ゴールから逆算した」から。

この投資法では「増配してくれたら良いな」という、淡い期待で株を買うことはしません。

むしろ、「増配しないとおかしい」と感じるような、そんな事業環境が整っているところを見つけ出すことに全力を注ぎます。

「増配」というゴールから逆算して、できるかぎり邪魔になりそうな障害を取り除き、選りすぐりの株しか買いませんでした。

だからこそ、こんなにお金が増えたのだと自負しています。

この手法を我が家で取り入れてから、我が家の持ち株には増配企業や、増配しないまでも好調な決算を出す会社が増えました。

先着50名のみ500円から受けられます

この"高配当株選び完全ガイド"をまとめたニュースレターは、11月限定・500円で受けられます。

https://stockforecast.jp/letter/letter.pdf
<11月限定>限定100名様

ただし、少数精鋭でサポートしているので、ご案内がすこし遅れると思います。あらかじめご了承ください。

また、これは今月限定のセミナーです。受けられるのは【11月19日まで】です。期限を過ぎたら受け取れないので、予めご注意ください。

なくならないうちに、今すぐ手に入れてください!

– 中原良太

PS

サポートできる人数には限りがあるので、先着50名様に限らせていただきます。無くなってしまう前に、早めに申し込んでください。

https://stockforecast.jp/letter/letter.pdf
<11月限定>限定50名様

高配当株投資で「不労所得を増やしながら、手堅く儲けたい!」という方は、ぜひどうぞ。