【配当5%超も!?】注目銘柄リストを公開!
どうも、中原良太です。
8/14で決算シーズンが終わりました。
今回の決算シーズンでも、
良さげな銘柄が見つかったので、
たっぷり仕込んでおきました\(^o^)/
忙しい決算シーズンが終わったので、
深夜まで決算を追いかけずに済みます。
やっと、夜をゆっくり過ごせそうです笑
今夜は、ワインでも飲もうかなー。
夏枯れ明けで、日経平均株価も「強気」
5月と比べてサプライズが少なく、
「無難なシーズンだったなぁ」と感じます。
全体的に業績が伸びた感じはしませんが、
「決算発表シーズンや夏枯れが明けて、
様子見していた投資家の資金流入」
くらいはある気がしています。
また、日本株市場に先行する、
鉄鋼株の業績が悪くないのも好材料です。
例年、決算シーズンが明けてからは、
日本株は底堅くなりやすいですから、
日経平均連動型のETF(1321)とか、
TOPIX連動型のETF(1306)とか、
買い場なんじゃないかなーと思います。
ちなみに、
TOPIX連動型のETF(1306)は、
僕も持っています。
誰か買い上げてくれないかなー\(^o^)/
好業績なのに安い注目セクター
今回の決算で
「好業績なのに安い!」と感じたのは、
やはり鉄鋼株と不動産株の2強でした。
こないだのブログでは、
「神戸製鋼所(5406)買ったから、
誰か買い上げてくれると良いなー!」
とも書きましたね笑。
同社株はまだ持っていますから、
ぜひ、買い上げてもらいたいです\(^o^)/
鉄鋼株の、
銘柄一覧リストがコチラ(株探)
👇
https://kabutan.jp/themes/?industry=12&capitalization=-1&stm=1&col=yld
ただ、
鉄鋼株と不動産株のうち、
「真打ち」は不動産株だと思っています。
特に、
「首都圏の投資用マンション」
を取り扱っているところは、
足元の四半期が好調で、
来期の業績予想も明るめ。
なのに、株価の安いところが、
多い気がしています。
マンション関連株の、
銘柄一覧リストがコチラ(株探)
👇
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E8%B2%A9%E5%A3%B2&stm=1&col=yld
ほか、鉄鋼と不動産以外では、
「物流代行サービス」が、
伸びそうだと感じます。
というのも、
「2024年問題」があるからです。
詳しくはコチラのツイートのとおり:
↓
「2024年問題」があるからです。
トラック運転手の時間外労働の上限が、
2024年4月から年間960時間に規制され、
人手不足が深刻化しそうです。物流サービスは業績が底堅そうなので、
安い銘柄は仕込みどきかも。こないだ取り上げた、
三菱地所(8802)も関連銘柄です。https://t.co/ZZQYsKfG1N— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) August 15, 2023
今日のまとめ
…ということで、
きょうの要点をまとめると:
◯夏枯れ明けで主要指数は「強気」
◯鉄鋼セクターと不動産セクターに注目
◯「2024年問題」関連で物流にも注目
という3点に集約できます。
ちなみに僕は、
先週に引き続き、
鉄鋼株と不動産株をオーバーウェイト中。
「持ってるだけで幸せ」な高配当株を、
大量保有しているところです\(^o^)/
次の決算シーズン(10月下旬)までは、
鉄鋼株と不動産株が主力だと思いますー。
– 中原良太