いまが買い時?おすすめ高配当株5選
どうも、中原良太です。
ここ2週間、上がった株と下がった株が、
けっこうキレイに分かれています。
いま上がっている株の共通点は次の2つ:
◯PBRが低い
◯ここ3カ月のリターンが好調
5月の決算が好調だった、
バリュー株が人気みたいです。
逆に、ひどく負けているのは、
PERやPBRが高いグロース株でした。
日銀の会合を控えて、
「金利の上限が引き上げられる」
ことが懸念されている気がします。
「材料が出る」
↓
「年初来高値を更新!」
↓
「近日中に急反落」
というケースが目立ちます。
めっちゃキレイなチャートの株を買っても、
「2〜3日で、すぐに崩れちゃう」ので、
チャーチストにとっては厳しい地合いです。
僕自身、
グロース株の順張りは3週連続で負け。
めちゃくちゃ苦しいです…。
ちなみに、ここ3週間で負けた銘柄を、
以下に乗せて供養しておきます。
「裏目」ばかりが続いていて、
負けが膨らんでいるのはお察しのとおり…。
ちなみに、いまは4週間目の、
爆死銘柄をつかんでおります…(辛)
日銀会合が無難に通過でもしたら、
グロース株の地合いも戻ってくるかな?
それまでは、爆死が連続してしまうのも、
仕方がないのだろうか…。
※グラフの対象は時価総額1000億円以上の個別株。リバランス頻度は1週間
いまの地合いが「このまま続く」としたら、
高配当株を買うと勝ちやすそうです。
高配当株の目安は
「予想配当利回り4%以上」です。
4%を上回る銘柄は、
最近、成績が良いです。
REITとかだと、
「分配金利回り4%の岩盤」という、
底値のメドがあるらしいですー
「機械的な売り」は一服してきたようで、
KDDI(9433)みたいなディフェンシブ株が
きょう、大きく反発してきています。
理由もなく売られていた割安株は、
これから反発が期待できる気がします。
…ということで、
きょうの要点をまとめると:
◯日銀会合までグロース株は厳しいかも
◯好決算なバリュー株はいまでも絶好調
という2点に集約できます。
めぼしい銘柄としては:
◯ゆうちょ銀行(7182)
◯いすゞ(7202)
◯みずほFG(8411)
◯三菱HCキャピタル(違う8593)
◯SOMPO(8630)
あたりが良さげな気がしますねー。
いやあ、
グロース株がこんなに下がるとは。
グロース株の順張りは、
ここ3年で一番調子が悪いです。
そのうち調子が戻るとは思いますが、
こんなに負けが続くと嫌んなっちゃいます。
しんどい日が終わるのは、いつになるやら…。
– 中原良太