スポンサーリンク

持ち株が暴落しました…

どうも、中原良太です。

手持ちのグロース株が暴落していて、
鬼のように含み損が膨らんでいます。

しんどい…。

今週は地合いが最悪なので、
負け額も半端なく大きいです…。

いま使っている売買ルールは、
「地合いが悪くなければめっちゃ良い」
「地合いが悪いとドカンと負ける」
類のものなので、

損をした原因は、
単に「地合いが悪い」だけ。

売買ルールを見返してみても、
特に問題はありませんでした。

だから、

「しんどいけど耐える」のが、
一番良さそうです汗

株価を見ていてもしんどいだけなので、

会社四季報を読んだり、
バックテスト結果を深掘りしてみたり、

気を紛らわせながら、
だましだまし頑張っています…。

そろそろ底打ちか?

「月曜日(7/10)の引け、もしくは、
火曜日(7/11)の寄りが底になる」

と考えていたのですが、

水曜日(7/12)の引けまで下げが続き、
思った以上に下げが長引きました。

一方、

「そろそろ反転かな」とも感じていて、
マザーズ指数が5日線を回復しました。

同指数が5日平均を上回ると、
下げも一服となることが多いので、

「キツく下げたグロース株は、
そろそろ反発しそう」と感じます。

これから1〜2週間くらいかけて、
じっくり底を固めて、

はやくて来週、
おそくて8月頭くらいには、

グロース株も反発する気がしています。

また、KDDIなどのディフェンシブ株は、
まだほとんど反発していません。

安く買うチャンスは続いているので、
仕込んでおいても良い気がしますねー。

– 中原良太

【これまでの資産変動】
7/6終値→7/13終値:▲535万円
(一部、反映遅れあり)
2023年:▲398万円
2022年:+1217万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円