スポンサーリンク

日経3万円。天井か?続伸か?

どうも、中原良太です。

日経平均株価が7日連続で上がりました。

「そろそろピークでは?」と感じる人も増えていると思います。僕もその一人なのですが、こういう地合いでどんな株が狙い目か考えてみました。

ひとまず、いまの状況を整理してみます。整理した結果は、以下のツイートのとおりです:

ツイートの要点をまとめると:

◯決算が明けた後は好決算株が狙い目
◯「ピカイチ決算の成長株」は少ない
◯「そこそこ決算の割安株」は多い
◯日経平均の天井が近いかも
◯ディフェンシブ株の逆張りとか良いかも

という5点に集約できるかと思います。

相場が天井打つリスクも考えつつ、「大きなリスクを取りすぎないように」「でも恩恵は受けられるように」バランスが大事な局面な気がします

週明けに買いたい好決算株2選

以上を踏まえて、週明けに買いたい好決算株を2つピックアップしました。

1つは、先日にも取り上げたKDDIです。増配と自社株買いを発表しているうえ、配当利回りも3%を超えていてそこそこ割安。

それに加えて、金曜日に株価が下がって、良い感じの押し目ができました。せっかく下がったのだから、ここで仕込むのは有りかと。

もう1つはNTTです。KDDIと比べると決算が弱いですが、KDDIよりも深く押しているので、チャートを重視する人はこっちも良い気がします。

この2銘柄のほかには、「小型の人材派遣株」にも注目しています。けっこう決算が良いところが多いんですよね。

ただ、「中計がビミョー」だったり、「業績の減速」がすでに見えていたりして、正直、自信を持って買える株があまりありません…。

いまは「イケイケ好決算の成長株」を買うよりも、「ほどほど好決算の割安株」を買うほうが、当たり外れが少なくてうまくいく気がします。

– 中原良太