スポンサーリンク

いま買いたい好決算株2選

どうも、中原良太です。

決算発表が一段落しました。持ち株が乱高下してヒヤヒヤしますね…。

ざっと決算をみた感じ「このセクターが良さそう」「このセクターはビミョー」と、目星がついてきたかと思います。

今回は、僕個人の視点から、上がりそうなセクターとか、買いたい銘柄とか、考えていきます。

ざっくりとした話は、以下のツイートのとおりです:

地合い的には「バリュー系のセクター(特に素材)が弱い」「グロース系のセクター(特に半導体や電子部品)が強い」と感じます。

バリュー株もグロース株も勝ちやすそうな銘柄はちらほらありますが、どちらかと言えば、グロース株のほうが上がりそう。

僕個人は、主力で持っていた株の決算がコケて、撃沈しております。

ちょくちょくストップ高をつかんで儲けていたのですが、いちばん大きなポジションでコケたので、それに引きずられました。悔しい…。

いま買いたい好決算株2選

いま出てきた決算で、「買いたい!」と思った株がいくつかありました。小型株は動いちゃうんで出せませんが、大型株でいくつか候補を挙げます。

まずはKDDI(9433)。増配と自社株買いを発表しているうえ、配当利回りも3%を超えていてそこそこ割安。

「これ以上ないぞ!」と感じる決算が出ました。下がったときを狙って押し目を拾いたいです。

あとは大東建託(1878)。こっちも増収増益+増配見込み。いい感じの決算です。配当利回りは4%近いので、下がったところで買えたらありがたいですね。

大型株は、決算が良くても「下がったときに買う」と上手くいくものが多いです。

高値をドンドン取りに行く!というより、すこし地合いが悪くなって押したところで買うと、勝ちやすいと思いますー。

ちなみに、僕は小さな成長株も仕込んでいます。たとえば、先月末に「フレクト(4414)」というSaaSを買って、ストップ高になりました。(もう利益確定しちゃいましたが)

5月いっぱいくらいは、決算の結果で株価が乱高下すると思います。そのぶん、サヤも取りやすいと思うので、いまのうちに「勝ち組決算」を見極めたいところですねー。

– 中原良太