スポンサーリンク

買い!日本株に全面高の前触れ?

どうも、中原良太です。

ゴールデン・ウィークに風邪を引きました。1週間、半分以上寝込んでいました。せっかくの長期連休が…。

さいわい、風邪は途中で治って、後半は満喫できました(笑)

北海道で過ごしたのですが、ご飯を食べすぎてしまい、1キロ太りました。ダイエットせねば…!

ゴールデン・ウィークは株も好調でした。いまのところ+106万円。この調子で、決算シーズンを乗り切れると良いのだけど…。

4月末くらいから、株式市場の雰囲気が冴えません。「崩れそうだけど崩れない」、こわい地合いです。

日本製鉄やフィラデルフィア半導体株指数。日本株に先行して動くものは、下落トレンドです。

これから、日経平均株価などの主要指数は低迷しそうです。

ただ、全面高になりそうだなーという前触れもあります。

というのも、5/8にJFE(5411)が好決算を出したんですよね。同社株はPTSで5%高になる場面もありました。東京製綱(5445)なんて、14時に決算を出してストップ高になりました。

鉄鋼株は日本経済の先行指標です。だから、鉄鋼株が上がると日本景気が好調になる前触れです。PTSでは日本製鉄も強いです。

このまま日本製鉄が25日平均を回復して、強い決算を出すようなら、日本株の上昇相場がまた始まる気がします。

決算プレイに勝機あり!

一方、これから決算シーズンが本格化します。好決算を出した割安株を見つければ、素直に値上がりすると思います。詳しくは以下のツイートのとおり:

ちなみに、僕が持っている銘柄は次のとおりです:

グロース投資
◯人材派遣
◯SaaS
など、全3銘柄

バリュー投資
◯半導体商社
◯不動産
◯肥料
など、全11銘柄

グロース投資は中小型株が中心。バリュー投資は高配当株が中心です。

テーマはあまりこだわっておらず、「決算が良ければ何でも買う!」くらいの気持ちで買っています。

銘柄選びさえ間違えなければ、5月いっぱいは儲けられる気がします。

決算発表のピークは今週の金曜日(5/12)です。12日は1000社以上が決算を出しますので、来週明けあたりから、好決算株が本格的に買われると思います。

GW明け早々、今週から忙しくなりますねー😫

– 中原良太