中国リオープンがアツい?
どうも、中原良太です。
ガッツリ投資している株が、ストップ高になりました。
うおお〜!気持ちいい〜!!!脳汁ドバドバや〜!!!!!:
↓
■4/24の損益
持ち株が1つS高に。一時は含み損がひどくて凹んだけど、諦めなくて良かった。まだまだ安い。これから2〜3倍になってもおかしくないと思うので、ガチホ継続。これから決算シーズン。化け物級の決算銘柄を見つけたら、買い増してみようかな😁前日比:+49万円(4/21、24合算)
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 24, 2023
買ったのは、とある人材派遣の株。前前からずっと目をつけていたんですけれど、やっと上がり始めました。
株価の水準的にも、これから2倍〜3倍に上がってもおかしくないと思っています。好業績が続くかぎり、ガチホして利益を伸ばしたい。
決算シーズン前に、大きく買い持ちしているのは、この株だけです。あとは、高配当株をチマチマと保有中。
これからの決算シーズンで、「これはイケる!」と感じた銘柄を見つけたら、それもガッツリ買うつもりです。
中国リオープンがアツい?
さきほどツイートした「取引方針」がコチラ:
■4/25の取引方針(1)
決算シーズンがスタート。決算シーズンは、市況を気にせず「とびっきり決算が良い株を買う!」とうまくいきやすいです。無難な決算だと地合いに振り回されますが、ピカイチな決算なら多少、地合いが悪くても上がることが多いです。キラリを光る決算を貪欲に見つけたいところ☺️— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 24, 2023
■4/25の取引方針(2)
今回の決算シーズンは、2023年1-3月期の数字が出ます。ちょうど「中国リオープン」が始まったあたりです。業績がV字回復して、まだ株価が上がっていないところは、絶好の買い場が来そうです。インバウンド関連とか、そろそろ本格的に盛り上がってくる気がします🤔— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 24, 2023
■4/25の取引方針(3)
高配当株以外に、決算前から「買い!」と感じる銘柄はあまりありません。ですから「決算が出てから後出しジャンケンで買う!」のが良い気がします。割安な株なら、決算が出てから買ってもスルスル上がります。これからの決算を毎日追いかけて、良いものを見つけしだい買います😍— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 24, 2023
■4/25の取引方針(4)
ざっくり、注目しているセクターは
◯中国リオープン(インバウンドなど)
です。ただ、特に「これだ!」と決めつけてはおらず、これからの決算を見ながら良いところを物色するつもりです。3カ月に1度のチャンスなので、うまく立ち回って、ちゃっかり儲けたいですねー😁— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 24, 2023
これから、2023年1-3月期の決算が出てきます。
前四半期と今四半期の大きな違いとしては、「中国リオープン」が挙げられます。
いままでは思惑で買われていた銘柄も多いですが、今回の結果しだいで「勝者」と「敗者」の選別が進みそうです。
もちろん、買いたいのは勝者のほうです。
好決算銘柄は後出しジャンケンで買っても儲かることが多いです。まだ良い銘柄は見つかりませんが、良い株を見つけたらすぐにでも買いたいところですねー😁
– 中原良太