日経平均チャート見通しと予想:買い継続(2/24版)
どうも、中原良太です。
高配当株と純金を大量保有中:
↓
【2/24の損益】
高配当株は好調。特に今日は海運株が強かったです。一方、鉄鋼株や純金は重荷に。いくつか上がりそうな高配当株を見つけたので、週明けにすこしリバランスする予定。素材・鉄鋼・海運・エネルギーに加え「不動産」「鉄鋼商社」「半導体商社」などに注目してます🤔前日比:+18万円
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) February 24, 2023
今週1週間で200万円ほどプラス。
いまの持ち株はどれも自信がありますが、持ち株以外にも良さそうな銘柄がちらほら出てきたので、週末は銘柄入れ替えを検討します。
いまのところの理想形はバレーボールみたいに「ベストな6銘柄」をガッツリホールドすることです。
銘柄分散の効果をきちんと出しつつ、圧倒的に割安・好決算な銘柄に集中投資できたら良いなぁ。週末、じっくり考えてみます🤔
ざっくりとした見通し
日経平均チャート見通しと予想【2/24版】
相変わらず、割安な好決算株が強い。例年どおりの「決算シーズン明けの業績相場」です。業績が良く、株価がまだまだ安い銘柄は、引き続き上がると予想します。素材・商社・海運・エネなどのセクターに注目。不動産で気になる銘柄もいくつかありますね🤔 pic.twitter.com/GZw2YqJKQq
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) February 24, 2023
何度も書いてきましたが、決算シーズンが明けて、これからは「配当・優待取り」の動きが活発になりやすい時期です。
特に、低位株などの個人投資家が買いやすい価格帯の銘柄は、買われやすいので注目どころです。
配当利回りが5%くらいある会社の中から、決算が良いところ、安く買えるところを見繕うと、利益を出しやすい気がします。
上がりそうなセクター
【いま強気なセクターまとめ】
◯素材:日本製鉄など
◯エネ:双日など
◯海運:川崎汽船など
◯商社:半導体・鉄鋼商社など不動産も気になるのですが、自己資本比率が低いものが多く、日銀の利上げリスクが高い気がしていて保留中です。最低でも自己資本比率が30%くらいは欲しいなぁ🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) February 24, 2023
いま買っているセクターと、買おうと思っているセクターをまとめました。
いま買っているのは4銘柄。それぞれ、
◯鉄鋼株
◯海運株
◯エネルギー株(2つ)
からピックしました。割安かつ好決算なので、これから権利確定日にかけてジワジワ上がると期待しています。
他、注目しているのは
◯不動産株
◯半導体・鉄鋼商社
あたりです。
不動産は「株価も業績も良いけど財務体質が脆弱」という印象が強く、買うとしても小資金。日銀が利上げしたら、逆風でしょうし…。
あと、鉄鋼株も金属市況が弱くなってきたので、1週間くらい膠着するかもしれません。いずれ、また上がると思いますが…。
一方、半導体商社は来週から強くなるかも。足元ではフィラデルフィア半導体株指数が強いです。半導体商社は連れ高も期待できそう。
業績相場は3月末あたりまで続きます。これらの高配当株を「がっちりホールド」して値上がり益を狙いたいです😁
– 中原良太