日経平均チャート見通しと予想:暴落注意!インバースETFの買い時(12/16版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では12/16以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:
↓
日経平均チャート見通しと予想【12/16版】
米国株、日本株ともに弱い1日。いままでの鬼リバを吐き出すように、これから2カ月くらい弱いかも。今年一番の下げが来そう。日経Wインバ(1357)が仕込みどき。海外ETFならSQQQとかSOXSとかが買い場だと思います。買い向かうならNTTやKDDIあたりに注目🤔 pic.twitter.com/OGtvNwSvcv
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) December 16, 2022
そろそろキツイ下げが来そうです。警戒しています。
自分でも自分のことを「オオカミ少年みたいだなー」と思います。いつも「下がるかも!気をつけよう!」とばかり書いていますから苦笑
ですが、そろそろ本腰を入れて気をつけたほうが良さそうです。8〜9月みたいな下げが来そうです。
我が家は、いまのところは下げ相場に備えて米国株のプットオプションを買いました。来週半ばあたりから、一段安に備える予定です。
セクターごとの見通し
そろそろキツめの下げが始まりそうです:
↓
【セクターごとの見通し】
強気:ディフェンシブ(通信・ガス)
中立:素材エネ(非鉄・石油)
弱気:日経平均(製造)、マザーズ(成長)近日中に、本格下げが来そう。買い増しは危険かと。ここ2カ月で冷え切っていた日経Wインバとか、SQQQ、SOXSは買い場か。買うならディフェンシブが無難か🤔 pic.twitter.com/EU6JTmdcsp
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) December 16, 2022
そろそろ主要指数が崩れると思います。
おとといも書きましたが、米国ではマネーサプライが減っています。
1960年以降、過去60年ほどの経験則として、マネーサプライが減っているとき、米国株は上がることはあまりありません。
マネーサプライが減っている中でも、相場は多少、右往左往こそします。しかし、資金供給量が少なければ株も買われないワケで、売られる可能性が高いです。
そんな状況ですから、上がっても「たぶんダマシ」と読み、便乗して買い上がっていくよりも、むしろ売りポジを建てるほうが勝てる気がしています。
なお、いま注目しているのは以下の銘柄です:
◯日経Wインバース(1357)
◯SQQQ(NASDAQインバース)、SOXS(SOXインバース)
⇨うっすら買い信号が点灯中
◯NTT(9432)、KDDI(9433)
⇨うっすら買い信号が点灯中
僕は待ちきれず、裁量ですこしだけプットオプションを買ってしまいました。
売りの本信号が点灯するのは来週半ばになりそうです。それから、ガラガラと日本株と米国株が崩れていきそうです。チャンスですね。
我が家の資産配分
プットオプションをスケベ買いしました:
↓
【12/16の損益】
米国株ETF(DIA)のプットオプションを買いました。下がったら儲かる「掛け捨て保険」みたいなモノです。ほんの少しだけしか買ってないので、グラフには反映していません。近いうちに、売りポジを建てる予定。下げ相場の荒波が近づいている気がします。警戒です🤔前日比:+14万円 pic.twitter.com/5LHUkOCg7u
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) December 16, 2022
いつも書いているとおり「景気が悪い。特に米国。だから米国株が下がって、日本株は道連れにされそう」というスタンスです。
ここさいきん、握力がなさすぎて損切り貧乏になっていました。ので、じっくりコツコツ、かつリスクを限定して下げ相場で儲ける方法を考えていました。
トレードアイデアがイイ感じに温まってきたので、来週半ばあたりから本格始動するつもりです。うまくいけば、DD回復も夢じゃないかも笑
10月以降、1000万円くらい負け続けています。
が、それが悔しくてメチャクチャ勉強しました。そして、1000万円以上の価値がある学びを得られた気がします。
とある人のことばですが、人生は「目標を達成するか、学ぶか、その2つしかない」ものです。
成功か、失敗か、ではなく。成功か、学習か、ということです。
1000万円の損は痛かったです。時間を遡れるなら、やり直したいくらい。
それでも、この負けがあったからこそ、一回り大きくなった自分がいます。
「そういう話は、損を取り戻してから言え!」と怒られそうですが笑
見ていてください。ちゃんと取り返してやります。また裏目に出て大損することもあるでしょうが笑。そしたらまた学び直すだけです。
やったるで〜!
– 中原良太