日経平均チャート見通しと予想:売り(7/19版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では7/19以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:
↓
日経平均チャート見通しと予想【7/19版】
連休明け。日本株は続伸。米小売が予想以上に強い。資源が反発、ビットコ反発、外国株も強め。「なんでも高」って感じの週末を受け、日本株も連れ高。ダマシ臭さがプンプンですが、いったん損切りして、エントリーの機会を伺うのもアリな気がしてきました…😣 pic.twitter.com/WtJPLqo3po
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 19, 2022
連休明け、今日は大負けしました。素材株の売りポジが連敗。ぜんぜん勝てない。先週末から、ほぼ「なんでも高」が続いています。
「たぶんダマシだろう」と思いますが、リスク承知で仕掛けたので、いま含み損なのは仕方がないと思っています。この反発は分からん。
…ということで、今回も↑のツイートを踏まえて、これからどうトレードすると儲かりそうか考えていきます。
セクターごとの見通し
資源株が鬼リバしています:
↓
セクターごとの見通しがコチラ。
弱気:グロース(成長)、素材エネ(非鉄・石油)
中立:日経平均(製造)、金融(銀行・保険)円安・金利高が追い風のセクターは、底が固そう。主要指数はなかなか崩れない気がします。一方、米金融引締はグロース株や素材エネに逆風。戻り売りが勝てそう🤔 pic.twitter.com/HRvmrM5Ylj
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 19, 2022
CPIが明けて、「材料消化で買い戻しが入っている」という感じでしょうか。機械的に上がっているだけな気がしてなりません。
いまが決算明けとかだったら、地合いも良くなってきたし、防衛株とか買ってみるんですけどね。
7月は夏枯れ真っ最中なんで、買いはしばらく休みです…。
我が家の資産配分
資源株の売りでボロ負け中です:
↓
上記を踏まえ、我が家の資産配分・運用成績がこんな感じ:
前日比:−161万円
素材株の売りポジがボロ負け中。そこそこ自信はあったのですが…。経験上、待ってたら急落することもあるんで、まだ塩漬け中。このまま高止まりしそうなら、いったん撤退して、態勢を整えようかと思っています😵 pic.twitter.com/2BID6jGehb
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 19, 2022
売りポジでボロ負けしています。そこそこ自信があったんだけどなぁ…。
ドテン買いしても勝てない気がするので、いまは塩漬け中です。損切りするか、別の銘柄に乗り換えるか、状況しだいで考えます。
中国ではBA5の感染拡大もあるし、米景気は後退していると思うし、何度考えてみてもいまの上げはダマシだと思うんですよね。
何日か待っていれば、たぶんまた下がってくると思うんですが…。
– 中原良太