スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:売り(7/5版)

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では7/5以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:

火曜日、日本株は上がりました。理由は謎です。どうして、僕が株を売ったときに限って、直後に爆上げするんでしょうね…(泣)

今夜から、ふたたび米国株が動き始めます。夕方時点で金利もあがっていることだし、重たい動きになるんじゃないかな。日本株も、いまのアゲはダマシで終わる気がします。

…ということで、以降では、↑のツイートをもとにこれからの日本株の見通しを考えていきます。

セクターごとの見通し

たぶん、ここ数日のアゲはダマシだと思います:

きのうのツイートに間違いがありました。詳しくはツイートの通りです。すみませんでした。

原油は予想以上に強いです。景気後退が懸念されていたので、もっと下がると思っていました。しぶといですね。

原油が崩れない限りは、インフレも高止まりになりそう。インフレが収まらなければ利上げも厳しくなるでしょうから、グロース株には向かい風です。

原油の需給は、あと2〜3ヶ月くらいタイトっぽいです。その間は、物価高も収まらず、グロース株には逆風が吹き続けるかもですね。

今週末には雇用統計が控えています。失業率がひどければ、利上げもペースが落ちるかもしれません。

ただ、個人的には雇用統計よりも7/13に発表される消費者物価指数(CPI)の方が気になります。

米国株のトレンドが固まるのは、たぶん7/13にCPIが発表されてからだと思っています。CPIのほうが、いまの相場にはインパクトが大きい気がする。

雇用統計が悪い→ダマシ上げ→CPIでインフレ高止まり→本番下げ

という流れになるかもな〜なんて考えています。

我が家の資産配分

売りポジで大負けしています:

現在、売りポジで大負けしています。ですが、昨日よりポジションの自信は強まりました。きのうより、勝てる自信があります。

というのも、また米国で金利が上がり始めたんですよね。グロース株は金利が上がれば下がります。今日のアゲも「ダマシだろう」と考えています。

– 中原良太