ついに、日本株が崩れそう?
どうも、中原良太です。
ただいま、現金たっぷりで様子見中です:
↓
【6/30の損益】
米国債が続伸。思っていたよりも早いですが、日本株や米国株が下がってきました。なんでだろう…?もうリバウンドは終わりかな?そろそろ僕も売り参戦したくてウズウズしています。が、まだボーナス買いは終わってないと思うので、もうすこしだけ我慢…🤔+43万円 pic.twitter.com/JeHFh5rR9z
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 30, 2022
週明けに、売りポジを損切りしました。損切り直後に日本株が大幅高に。あと1日遅れていたら、大損するところでした。危ない危ない。プラスで乗り切れてよかった…。
そろそろ夏のボーナスも終わりです。これから、日本株は夏枯れに入ります。カラッカラに干からびる予感がするので、引き続き弱気で臨みます…。
【これまでの資産変動】
6/23終値→6/30終値:+24万円(一部、反映遅れあり)
2022年:+1440万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
7月はグロース株、8月は大型株
すご〜くざっくりですが、「7月はグロース株が下がって、8月は大型株が下がりそうだな〜」って思っています。
例年、夏休みを控えて7月から個人投資家が静かになります。だからグロース株が低調になりそう。
一方、例年8月からは円高が進みやすいです。だから、いままで円安で持ちこたえていた大型株が、急に崩れてきそう。
どちらも、割と当たる経験則なので、頭の片隅に入れておいてはいかがでしょう…? 僕も気をつけよう…。
– 中原良太