スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:ついに反発か(6/17版)

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では6/17以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:

日本株は金曜日も下がりました。相変わらず、厳しい地合いが続いています。

来週はイベントも少なく、相場全体は小動きになりそう。とはいえ、銘柄によっては材料があるので、そこに注目すれば勝てそうです。

…ということで、以降では、↑のツイートをもとにこれからの日本株の見通しを考えていきます。

セクターごとの見通し

いま一番弱気なのは素材エネです:

景気は悪くても日経平均など製造業は円安が支えになりそう。ここ1週間でけっこう下がったので、そろそろリバウンドしそう。

グロース株は基本下がりそう。でも、もうすぐ夏のボーナスもあるので、あと1〜2週間はしぶとく下げ止まる気がしています。

素材エネ株は相変わらず弱そう。いま一番弱気です。特に金属素材。銅、アルミ、ニッケルなどはズルズル下がっているので、こういう素材に関連する株は弱そう。

金融株は「地合いさえ整えば吹きそう」と思っています。米金利がグイグイ上がっているので、地合いが改善すれば一気に上がってきそう。

我が家の資産配分

6/17も売りポジ多めでした:

今週の下げ相場も「そろそろ一服かな」という印象です。

ここからはイベントも少ないので、個別材料をこなしていくシーズンだと思います。

特に狙い目だと思うのが「優待株」とかですね。夏のボーナスもあるので、これから「ボーナスで株を買おう」という人はけっこういると思います。

ですので、狙われそうな銘柄を先回りして買っておくと勝てそう。

僕は、いま持っている銘柄を手仕舞ったあとは、どうしようかなー。今週末にじっくり考える予定です😆

– 中原良太