日経平均チャート見通しと予想:強気(6/8版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では6/8以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:
↓
日経平均チャート見通しと予想【6/8版】
水曜日。今日は何でも上がる「アゲアゲデー」でした。空売り勢の買い戻し(ショートカバー)が原因みたいですね。グロース株もすこし元気が出てきました。金利めっちゃ高いのに…。今日はノートレードでしばし様子見。含み損がまた増えました…🤮 pic.twitter.com/zlGSU0I33o
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 8, 2022
資源価格が上がってインフレ加速。なのにグロース株が爆上げ。なんだかあべこべな相場が続いている気がします。今日は−4万円。
今日は資源株の買いや米国債の買いに救われました。グロース株の売りでかなり負けましたが、負け分をほとんど相殺できました。
全部カチッとハマれば、連日100万円ずつくらい増えてもおかしくないんですけどね…。
…ということで、以降では、↑のツイートをもとにこれからの日本株の見通しを考えていきます。
セクターごとの見通し
セクターごとの見通しはまちまちです:
↓
セクターごとの見通しがコチラ。
中立:日経平均(製造)、グロース(成長)
強気:素材エネ(非鉄・石油)、金融(銀行・保険)NASDAQが元気なので、グロース株の予想を「中立」に引き上げました(前回は弱気)。決算明けのしぶとい相場が続きそう。あるいは中旬のFOMCでトレンドが変わるか…?🤔 pic.twitter.com/edt3qbX4iF
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 8, 2022
きのうに引き続き、素直にトレードするなら「資源株の買い」と「成長株の売り」が分かりやすいと思います。
いまの地合いだと、グロース株を売るのはちょっと怖いかも。またナスダックが崩れたら売りエントリーしてみても良いと思います。
資源価格が高く、金利も上がっているので、基本的には「売り目線」が有利だと思います。ただ、やたらと地合いが強いので、いまは資源株の買いのほうが儲かりそうですね。
いまのところは資源株の買いが主力。そして勢いが衰えてきたら次に来るのがグロース株の売り…というイメージです。
我が家の資産配分
6/8もノートレードでした:
↓
上記を踏まえ、我が家の資産配分・運用成績がこんな感じ:
株式買い:資源株
株式売り:グロース株前日比:▲4万円
グロース株の売りでボロ負け中。幸い、米国債と資源株でドカ勝ちしたので、相殺できました。資源株が上がってインフレ加速してるのにグロース株が上がるっておかしいけどね…😣 pic.twitter.com/dVMb3Kql2m
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 8, 2022
たまに大きく勝てても、翌日にすぐ負けて吹き飛びます。
トレードの内容自体は悪くないと思うのですが、グロース株の売りで踏み上げられてやられています。
ショートカバーが入りやすい決算明けに売ったのが敗因かなぁ。買いだけで資源株を大量買いしていたら、もう何百万円も儲かってたなぁ。
– 中原良太