日経平均チャート見通しと予想:負け続き…(6/3版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では6/3以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日のポイントは以下のとおりです:
↓
日経平均チャート見通しと予想【6/3版】
金曜日。米失業率が上がった(悪材料)のに米国株は上昇。OPEC増産なのに「原油高」。相場が「あべこべ」です。ダマシも多そうなので順張りトレードが難しい。一方、それ以外は素直な業績相場みたい🤔
※今日は事務が立て込んでるため動画はお休みです pic.twitter.com/V5YcZERzZq
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 3, 2022
米ナスダックの急騰を受け、グロース株の売りポジを損切り。非鉄金属の急騰を受け、資源株を買い増し。資産変動は大きめでした。
さいきん、大きな損切りが続いています。今日はマイナス91万円…。
…ということで、以降では、↑のツイートをもとにこれからの日本株の見通しを考えていきます。
セクターごとの見通し
セクターごとの見通しはまちまちです:
↓
セクターごとの見通しがコチラ。
中立:日経平均(製造)、グロース(成長)
強気:素材エネ(非鉄・石油)、金融(銀行・保険)リスナーさん曰く「割と素直な業績相場」らしいですが、僕が得意なグロース株や素材エネ株はダマシの連続。全然勝てずに悲しい(泣)。毎日、粛々と損切りしてます…😵 pic.twitter.com/811Lv0oud7
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 3, 2022
目立ったトレンドもなく、ニュースで右往左往する相場が続きますね。
素直に「業績が良い株」を買ってれば儲かってたはず…ですが、僕は資源株やらグロース株をちまちまトレードして負けております。
いまのところは「資源株の買い」メインの1本柱。商社株とか、金属株とかを、まんべんなく保有しています。
商社も金属も決算後に売りが膨らんでいます。上値が重たい。素直に好業績な株を買っておきゃよかったかなぁ…
我が家の資産配分
売りポジを損切りし、買いポジを増やしました:
↓
上記を踏まえ、我が家の資産配分・運用成績がこんな感じ:
株式買い:資源株
株式売り:グロース株前日比:−91万円
ちょっと勝ってはドカンと負ける。大きなポジションを取ると逆に相場が動く。そんな連続です。辛抱強く損切りして、いつか訪れる「ドカン勝ち」まで生き残るのが目標です😣 pic.twitter.com/s7Li7BU5sU
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 3, 2022
水曜・木曜はすこし勝てたのに、金曜日にすべて吹き飛びました。コツコツドカンの連続や…しんどい…。
1〜4月に「勝ち過ぎ」てたので、その反動が来ているのだと思って我慢しています。
毎月コンスタントに勝ちたい!なんて夢を抱くこともありますが、僕の実力じゃ無理だなぁ…。
– 中原良太