日経平均チャート見通しと予想:ダマシ(5/16版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では5/16以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想(5/16版)
◯週末の上げは、たぶんダマシ?
◯来週、うまくいきそうなトレード5/13、日本株は大反発。ここ3日続いた「資源安→金利安→円高→株安」という動きが逆回転したか。また週明けから下がると思う。週明けは「週末に上がった株の戻り売り」が勝ちやすそう🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 13, 2022
5/13金曜日。今日の日本株は大きく反発しました。見事にきのうの予想の逆をいきましたね。
反発した理由はよく分かりません。たぶん、これまでの動きが急だったので、「自律反発したのかな」と捉えています。
5/10や5/11の予想で「いったん底打ちか?」と書きました。ここで予想したことが、1日〜2日くらい遅れてやってきたのだと思います。
5/12は一転して「このまま暴落するかも!特別注意報」と書きました。いまも警戒してますが、すこし警戒するのが早すぎましたね。
さて、来週からはどうなるでしょうか。
僕は、「金曜日の大反発のおかげで、週明けからのトレードがやりやすくなった」と思っています。
シナリオに大きな修正はありません。週明けは「金曜日に大きく上がった株を空売りする」、あるいはその逆がうまくいく気がします。
…ということで、本記事では足元の状況を踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、これから勝てそうなトレードについてまとめます。
日経平均チャート見通しと予想①
週末の上げは、たぶんダマシ?
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「週末の値動きはたぶんダマシだから、逆張りすると勝てそう!」という点です:
↓
【週末の上げは、たぶんダマシ?】
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号。たぶん、金曜の急上昇はダマシ。週明けからふたたび下げ基調に入りそう。特にグロース株。基本は「週末に上がった株を売る」と勝ちやすそう
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 13, 2022
いま、株式市場は「中国でのロックダウン」を織り込みに入っています。
「ロックダウンが長引きそうだな」と感じる材料が出ると、「資源安→米金利安→円高→日本株安」という圧力が強まるでしょう。
逆に「ロックダウンが収束しそうだな」と感じる材料が出ると。「資源高→米金利高→円安→日本株高」という圧力が強まりそうです。
ほか、いま市場で起きていることをまとめるとこんな感じ:
【いま市場で起きていること】
◯半導体指数が弱い:関連株売り
◯鉄鋼株が弱い:関連株売り
◯金利が高い:グロース株売り
◯資源が安い:関連株が反落しそう
今夜の海外市場しだいで、「金曜の値動きに順張りすべきか」「逆張りすべきか」が見えてくると思っています。
また「資源安→米金利安→円高」という動きが見られたら、たぶん週末の動きはダマシです。逆張りするほうが勝てると思います。
逆に「資源高→米金利高→円安」という動きが見られたら、きな臭さを感じるものの順張りするほうが勝てる気がします。
日経平均チャート見通しと予想②
来週、うまくいきそうなトレード
これからうまくいきそうなトレード3つをまとめました:
↓
【来週、うまくいきそうなトレード】
①グロース株の戻り売り
(米金利が引き続き上がった場合)
②資源株の戻り売り
(資源価格が反落した場合)
③主要指数の戻り売り
(米金利が反落し、円高を誘発した場合)中国のロックダウンしだい。短期収束したら①が勝てそう。長引けば②や③が勝てそう🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 13, 2022
結局、「中国の見通しを、市場がどう捉えるか」で変わります。
いまのところ、ロックダウンが早期収束する可能性は低そう。だから、「週末の値動きに逆張る」のが勝てる気がします。
ロックダウンが短期収束する場合、「資源高→米金利高→円安」という週末の動きが続くでしょう。この場合、金利高がマイナス視されるグロース株の売り、もしくは資源株の買いが勝てそう。
ロックダウンが長引く場合、「資源安→米金利安→円高」という動きに戻るでしょう。この場合、資源安がマイナス視される資源株の売り、もしくは円高がマイナス視される輸出株の売りが勝てそうです。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想(5/16版)
週末の上げは、たぶんダマシ?
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
来週、うまくいきそうなトレード
①グロース株の戻り売り
(米金利が引き続き上がった場合)
②資源株の戻り売り
(資源価格が反落した場合)
③主要指数の戻り売り
(米金利が反落し、円高を誘発した場合)
来週からは実家に帰省します。動画やブログの更新ができないと思うのですが、更新がなくてもちゃんと生きてるはずなんでご安心を(笑)
実家にいる間に相場が崩れたら、トイレトレードをする羽目になるのだろうか…? 荒れ相場はチャンスですが、実家にいるときくらいはゆっくりしたいなぁ…(汗)
– 中原良太