【質問】この四択↓どれ知りたい?
どうも、中原良太です。
難しい相場になってきました:
↓
【4/21の損益】
純金ややサゲ。グロース株サゲ。本日分だけなら勝ち越しだけど、きのう反映遅れだった純金サゲ分を含めると「ちょい負け」に。引け後、資源がリバウンド気味。近いうちに資源株を買い戻すかも。純金はまだ下げそうだけど、過熱感は薄れたのでそのままホールド😊−6万円 pic.twitter.com/rA18OVioZN
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 21, 2022
いままでは「純金と資源株を持っていれば勝手に上がる」相場でした。ですが、そんなイージーモードの相場も一段落しました。
純金は反落。資源株も一服。それもあって、2日連続でマイナスに…orz。きのうは−9万円。きょうは−6万円でした。
いまは「次はどんな取引をしようかな?」と悩んでいるところです。いまの地合いはニガテなので、「トントン」か「ちょいプラス」くらいで乗り切れたら十分かなぁ…。
状況的には「グロース株の売り」や「金融株の買い」がうまくいきそう。資源株は海外市場しだいですね。しばらく様子見です。
ここ2週間ほど好調続きでした。しかし、好調な時期のあとには不調な時期が来やすいです。いまのうちに腹を括っておきます…。
【これまでの資産変動】
4/14終値→4/21終値:+144万円(一部、反映遅れあり)
2022年:+1057万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
アンケート:勉強するならどれ?
突然ですが、アンケートやってます:
↓
【いきなりアンケート】
いまから研究するなら、どれを選ぶ?
※僕も知りたいです!— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 21, 2022
新しいトレード手法を研究します。何をやろうか悩んでいるんですが、あなただったらどれを研究しますか?
どうせだったら「みんなが知りたいこと」を研究したくて。そしたら、研究したことをみんなと共有できますからね😄
よかったら、アンケートにご協力いただけると嬉しいです!
– 中原良太