日経平均チャート見通しと予想:天井が近く危険?(3/28版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では3/28以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【3/28版】
◯主要指数は上昇基調だけど、息切れ気味?
◯資源株がそろそろピークだと思う理由3/25、日本株は続伸。日経平均株価は9連騰となりました。配当狙いの買いも入ってそうです。一方、主要指数も資源株もピークが近そう。売りで入りたくなる地合いです🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) March 25, 2022
3/25、今日も日本株は続伸。日経平均株価は9営業日連続で上がりました。2週間上がりっぱなし。3000円近く上がってます。
上がってる理由は「円安」と「配当・優待狙い」でしょうか。このところ、高配当株が異様に強いですからね。
ただ、この勢いは一時的なものだと思います。3月の円安はめちゃくちゃなスピードだったし、配当も3月が過ぎれば来月はないです。
だから、いまは強くても「そろそろキツイ反動安が来そうだなー」と心配してます。特にアゲアゲだった日経平均とか資源株とかは、けっこう弱気です。
…ということで、本記事では足元の状況を踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、これから上手く行きそうなトレードについて考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
主要指数は上昇基調だけど、息切れ気味?
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「そろそろ主要指数のピークが近そうだから、売りで入っても良いかも!」という点です:
↓
【主要指数は上昇基調だけど、息切れ気味?】
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号。日経平均は、短期的にはあと1〜2%くらいの上昇が限界な気がします。上げのスピードが早すぎるので🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) March 25, 2022
日経平均は25日平均+7%あたりが天井の目安です。経験則的には、+8%までいくとかなり高確率で下がります。
ちなみに、25日時点で+6.7%で、すでに天井スレスレです。そろそろ売り始めても良いと思ってます。
「これまで含み損だったけど、やっとプラ転した!」という方も多そうですが、そういう方は、いまが売って逃げる良いチャンスかも。
JASDAQとマザーズも似たような感じです。金利が高いうちは復活はのぞみ薄です。引き続き、手を出さないほうが良さそう。
ほか、いま市場で起きていることをまとめるとこんな感じ:
【いま市場で起きていること】
◯半導体指数が弱い:関連株売り
◯鉄鋼株が強い:関連株買い(なるべく出遅れている銘柄)
◯金利が上昇:新興株売り、銀行株・保険株の買い
◯資源が高過ぎ:資源株売り?(そろそろピークが近そう)
これまで指数が資源がアゲアゲだったので、どこかでキツイ下げが入ると思います。
だから、いまからエントリーするなら、「円安が崩れたら売る」とか「資源高が崩れたら売る」とか、売りで立ち回る方法を考えたい。
日経平均チャート見通しと予想②
資源株がそろそろピークだと思う理由
これからは資源株の売りがうまくいくかもしれません。その理由がコチラ:
↓
【資源株がそろそろピークだと思う理由】
◯INPEX(1605)
→25日乖離が+10%を超えると急落リスクあり資源株の過熱感を測るとき、僕はINPEXのチャートをよく確認します。INPEXが急騰しているときは、資源株が過熱気味なことが多い。だいたい「ドカン」が来るので、避けるのが無難になってきます🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) March 25, 2022
INPEXはあと何%くらいかは上がるかもしれませんが、これからエグい下げが待っていると思っています。値上がりのペースが早すぎるので。
空売りできる人は、売りで入ることも検討すると良さそう。もう一段上がるとしても、あと2〜3%くらいが限界だろうと見ています。(1550円くらい)
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【3/28版】
主要指数は上昇基調だけど、息切れ気味?
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
資源株がそろそろピークだと思う理由
◯INPEX(1605)
→25日乖離が+10%を超えると急落リスクあり
純金がアゲアゲなおかげで、人生最高資産額を更新しました。
ただ、純金は短期的にはそろそろピークだと見ています。少し利益確定して、下がったときに買い戻すのが良い気がします。(週明けの相場しだいで考えます)
あと、個人的には「海運株の売り」が勝てそうだなって思っています。外国株しだいですが、けっこう強い売り信号が出てるんですよ。
ここからはプライベートの話。
さいきん、戦争とか不景気とか、暗いニュースばかりで気がめげそうになります。こないだは母校が空爆される悪夢をみました。
ですが、娘の成長とか、妻の冗談とか、そうやって笑って過ごせる時間のおかげで気分が明るくなります。家族に救われています。
Twitterでも書きましたが、娘がはじめて歌を歌いました。
はじめて覚えた歌は「マツケンサンバ」でした。去年の紅白歌合戦がきっかけて、妻が歌っていたら覚えたようです。(まさかこの曲を最初に覚えるなんて…!笑)
「いと巻き巻き」とかも覚えて、手をくるくる回して「いと巻き巻き」の動きをしながら歌っている姿が本当にかわいい。
寝かしつけるときは足蹴にされ、朝起きたら娘のお尻が顔に乗っていることもしばしば。家族カースト最下位の僕ですが、それでも幸せ。
しんどいときこそ絆が大切さが身に染みる、今日このごろです…。
– 中原良太