スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:資源株を買い(3/3版)

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では3/3以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:

3/2引け。日本株はほぼ全面安で着地。

投資スタンスはきのうとほとんど変わってません。恒例ですが、今回は、我が家のポジションについて紹介します。

…ということで、本記事では足元の状況を踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、うちのポジション状況についてまとめます。

日経平均チャート見通しと予想①
大型株が反落、続落に警戒

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「半導体がらみの株は売られそうだから気をつけたい!」という点です:

ざっくり、いま市場で起きていることをまとめるとこんな感じ:

【いま市場で起きていること】
◯半導体指数が弱い:関連株売り
◯鉄鋼株が強い:関連株買い
◯金利が下がる:銀行・保険売り、新興買い
◯資源高:資源株買い、価格転嫁ニガテな株売り
◯ウクライナ侵攻:ロシアがらみの株売り

今夜の海外市場に変化がなければ、たぶん明日以降も、いまみたいな地合いが続くと思います。

いまのところは「資源株の買い」「海運株・商社株の買い」「半導体関連株の売り」あたりがイケそうだなーって考えています。

あとは、金利が弱いので、よっぽど地合いが崩れないかぎり、新興株もイケそうな気がします。

日経平均チャート見通しと予想②
いまのポジション

我が家のいまの資産配分はこんな感じ:

短期売買がメインなので、1週間も経つと銘柄がほとんど変わります。

変わっていないのは「純金買い」と「ETF売り」くらいで、それ以外はぜんぶ入れ替わっています。

資源高が続いているので、インフレヘッジのための純金買い。あと資源高メリットの金属株買い。

鉄鋼セクターが強いので、関連する商社株買い。

金利が下がっているので、リバウンドを狙って新興株買い。

半導体株指数が弱いので、連れ安しやすい指数ETFをヘッジも兼ねて売り。

…と、こんな感じに配分しています。

いまの地合いだと「金属株買い+ETF売り」という組み合わせが相性ピカイチなので、しばらくこの配分が続くかもしれません。

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

日経平均チャート見通しと予想【3/3版】
大型株が反落、続落に警戒
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
いまのポジション
中長期:
◯純金30%
短期:
◯現金(35%)
◯金属株買い(10%)
◯商社株買い(5%)
◯新興株買い(2.5%)
◯ETF売り(17.5%)

2月がマイナス続きだった理由が、やっと分かった気がします…。いまの相場に適応できてきた気がするので、これから挽回したい…。

さいきん、資源高がエグいですね…。

この調子だと、金融引き締めもガッツリやらなきゃいけないでしょうし、そうとなると、米国株は大暴落するかもしれません。

「ビビりながら、低リスクでそこそこリターンを狙えそうなところだけつまみ食い」する感じでトレードしています…。

– 中原良太

中原自身が開発。いまも愛用しています!
有望株を自動通知してくれる独自ツール

僕のメールボックスには、有望株の自動通知メールが1日10通くらい届きます。

朝起きて、メールをチェックする。そして、メールにしたがって、寄り付き(9:00)までに発注を出すだけ…。

場中に株価を眺めることもなく、板読みすることもなく、「自作プログラムに、買いどき・売りどきの銘柄を、自動で調べておいてもらって、メールどおりにトレードする」……僕がやっているのは、これだけです。

もちろん、プログラムを作るために、研究はしていますが、「うまくいくトレードについてじっくり考えて、仮説を検証する」ためには、同じことの繰り返しみたいなことに、無駄な時間を割きたくないのです。

いちおう、こんなトレードばかりしている僕ですが、3/2時点の運用成績はプラス300万円くらいです。

10年以上、トレードをしている僕ですが、やっと理想的な「トレード環境」が整って来ました…(嬉)

◆  ◆  ◆

ありゃま。なんだか、「うさんくさい話をしている人」みたいな話になってしまいました。

自分で話していても、「うわっ!怪しい人だっ!」って思います(笑)

ですが、仕方がありません。だって、実際にやっていることなんですから…(汗)

さて、どうして今日、こんなことを書いているか?というと、実は、いま、僕が使っているこのツールを、人数限定で販売しているからなんです…。

https://saipon.jp/h/sample_rules/L5713