スポンサーリンク

多分、まだ下がります…(;´Д`)

どうも、中原良太です。

株式市場が荒れていますね:

日本株も米国株も下がっています。もっと言えば、債券も純金も下がっていますね。何を買ってても損をする相場です。

僕は株を空売りしたおかげで少し損を抑えられましたが、それでも純金のポジションが大きいので全てを取り返せるほどじゃなかったです。

株を買い持ちしている人にとっては厳しい地合いでしょうね。たぶん、資源株以外はほぼ総潰れだと思います。

下げ止まることを願う人も多いと思いますが、それでもS&P500指数とかは10月の水準に「戻った」だけなんですよね。

これはまだ「下がった」とは言わない。下落余地はまだたっぷり残っています。空売りがニガテな人にとっては厳しい地合いです。

こういう地合いでは、「余計なことをしない」というのが超大事です。損を取り戻そうとしたり、淡い期待に賭けたりすると、たぶんやられます。粛々と、淡々と、現実に合わせてトレードするしかないでしょうねー…。

【これまでの資産変動】
1/20→1/27終値:▲13万円(一部、反映遅れあり)
2022年:+22万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円

引き続き、空売りが儲かりそう

先ほど、こんなツイートをしました:

地合いが悪いので、しばらく空売りが有利な地合いになってくると思います。

資源株は資源高が、銀行株や保険株は利上げが追い風ですが、地合いが弱いとそっちに引っ張られる可能性が高いです。

たぶん、どっちつかずの中途半端な動きになるんじゃないかと思いますね。

買い材料がない銘柄はとことん下がると思います。だから、そういう銘柄を狙って売りで凌ぐ…というのが一策でしょうね。

27日大きめの反発があったら僕もETFを大量に売ろうと思っていたのですが、反発もなく下がってしまいました。ぐぬぬ…。

下がってしまいましたが、地合いを見つつ、すこしは売りポジを増やしても良いかな―と考え中です。(バックテストしとこ…)

– 中原良太