株怖過ぎィッッッ!!!!(;´Д`)
どうも、中原良太です。
米SOXが下落トレンド入りしました。これから日本株もヤバそう:
↓
1/20引け。日本株は小反発で着地。ここからはまた下方向と予想します。ただ、売りで参戦する旨みはそんな無くてですね。別に売りで参戦しなくても、純金が上がる気が。だから純金ガチホで良さそう。僕は資産を分散させたくて参加しただけという…。そして、僕は売りで参戦中して、絶賛、含み損中です😣 pic.twitter.com/b3LjRLr2B4
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) January 20, 2022
株怖過ぎィッッッ!!!!(;´Д`)
1/20はとりあえず反発しましたが、高値を戻しておらず、トレンドは下方向のままです。たぶんまだ下がると思う。
基本は弱気で臨むのが良いと思います。
腕に自信がある人は空売りとかもアリでしょうが、別に余計なことをせずに純金ガチホでも良い気がします。
さいきんは、ウクライナ情勢も怪しいですし。強気になれないんだよなぁ……。
【これまでの資産変動】
1/13終値→1/20終値:+2万円(一部、反映遅れあり)
2022年:+35万円
2021年:+340万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
売買ルールを量産中
先ほど、こんなツイートをしました:
↓
某化学株の売買ルールを開発。「上がったら買う」「下がったら売る」という超シンプルなルールですが、きれいな右肩上がりになりました。また地合いが良くなってきたら使おう。「地合いが良いときはコレ!」「地合いが悪いときはコレ!」みたく、常に活躍しそうな銘柄を知っておくと便利だろうなぁ… pic.twitter.com/X05kZI9N9k
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) January 20, 2022
地合いが悪くてやることが無いので、売買ルールを量産しています。
色々と調べてみると、けっこう規則的に株価が動く銘柄ってあるんですよね。それこそ、「KDDIは下がっても戻る!」的なやつ。
いまは時期的に逆張りは使いたくないですが、こういう規則をいろいろ知っておくと、どんな相場でもほどほどに儲けられそうです。
地合いが悪い今のうちに、調べられるだけ調べておこう。トレードしてない期間が、一番成長できますからねー…。
– 中原良太