日経平均チャート見通しと予想:KDDIに買い信号(1/17版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では1/17以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【1/17版】
◯米国株が弱いので、連れ安に警戒
◯逆張り向き銘柄(KDDIなど)に注目1/14、日本株はほぼ全面安。強いのは海運株ですが、海運株はコンテナ船はよく分かりません汗。海運指数が下がっているのでドライバルクのほうは売りだと思うのですが…9110とか。
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) January 14, 2022
さいきん「高配当」な株ばかり上がっていますね。いま買うならこういう銘柄な気がします。
ただ、米国で下がると日本でも下がるので、なるべく世界中で買われているセクターを狙いたいですね。
グロース株はナスダックが下がっているからダメ。半導体系はすでに息切れしてみえます。
いま強いのは資源系ですね。鉱山株とか石油株とかが上がっています。このあたりから、高配当な株あたりが狙い目かなぁ。
あるいは、地合いが悪くてもリバウンドしやすい銘柄が狙い目な気がします。
たとえば、↑のツイートで挙げたKDDIとか。
…ということで、本記事では足元の状況を踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、いま買い時な銘柄について経験則をまとめます。
日経平均チャート見通しと予想①
米国株が弱いので、連れ安に警戒
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「米国株が弱いから、連れ安しそうだぞ!」という点です:
↓
【米国株が弱いので、連れ安に警戒】
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐スクショはナスダック。75日線割れで売り信号です。グロースが弱いので高PER株は売り目線が良い気がします😣 pic.twitter.com/YdgtCgPexo
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) January 14, 2022
おとといまでTOPIXとマザーズが良い感じでしたが、やはりダマシでしたね。順張りで買った人は素直に逃げるのが良いと思います。
セクター別に見ると、足元では銀行株、保険株、鉱業株、そして材料系(鉱山とか鉄鋼とか)が強いですね。だいたい配当利回りの高いセクターです。
銀行株や保険株は目立った経験則を知らなくてですね。あまり詳しくないので僕はスルー。
鉱業株とか材料株とかは、資源がアゲアゲだったら買っても良い気がします。住友金属鉱山(5713)とか。INPEX(1605)とか。
アゲアゲが上昇トレンド入りしたので、「ひと勝負かけにいっても良い地合いかなー」と感じています。
まぁ、地合いも悪いので「無理せず様子見する」というのもアリだと思います。僕はその立場。しばらく純金ガチホで様子見です…。
日経平均チャート見通しと予想②
逆張り向き銘柄(KDDIなど)に注目
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「逆張りに強い銘柄に注目!」という点です:
↓
【逆張り向き銘柄(KDDIなど)に注目】
◯KDDI(9433)
→5日線割れで買い信号地合いが悪くなってきていて、泥沼になりそうなので基本はリスクを抑えるのが良いと思います。どうしても買うなら「リバウンドする可能性が高い」「暴落しても下げ止まりやすい」銘柄が狙い目な気がします😣
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) January 14, 2022
↑のツイートでも書いているとおり、KDDIとかは逆張り向きで良いと思います。
他にも信越化学工業(4063)とかもありますが、こっちはSOXが崩れそうだしスルーしたほうが良さそう。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【1/17版】
米国株が弱いので、連れ安に警戒
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
逆張り向き銘柄(KDDIなど)に注目
◯KDDI(9433)
→5日線割れで買い信号
ちなみに僕は純金ガチホで待機中。
良い割安株があれば買おうと思ってますが、なかなか見つからないんで静かにしています…。
– 中原良太