日経平均チャート見通しと予想:買おうか悩んだ半導体関連株2選(11/18版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では11/18以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【11/18版】
◯日本株反落も上昇基調、反発に期待。
◯買おうか悩んだ半導体関連株2つ11/17、日本株は反落。決算で下がった株は不調ですが、上がった株は好調です。きのうの夜も銘柄分析したので、買おうか悩んだ半導体関連株2つをドドンと公開してきます!😊
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 17, 2021
11/17、日本株は反落しました。
16日と17日の2日かけて、僕は純金を一部売って、好決算株を3銘柄買いました。
夜通し銘柄を分析していたので寝不足です…。昨日は4時まで寝られませんでした…。
…ということで本記事では例年の傾向も踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、「決算もチャートも完璧!」と感じたものの、泣く泣く購入を見送った半導体関連株を2つご紹介します。
日経平均チャート見通しと予想①
日本株反落も上昇基調、反発に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「景気の見通しが悪いから基本は現金多めで様子見。新興株は上昇トレンドだからまだ上がりそう!」という点です:
↓
【日本株反落も上昇基調、反発に期待】
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐僕は景気に弱気なので基本は現金多め。ただ、例年は年末に好決算株が上がりやすいので少しだけ買いました🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 17, 2021
さいきんほぼ毎日書いてますが、僕は日本や米国の景気の見通しに弱気です。だから、いつもより現金を多めにしています。
とはいえ、足元では好決算な株が上がっていますし、例年、年末は好決算株がけっこう上がりやすいです。
だから、少しくらいなら買っても良いかなーと考えています。
特に、新興株は「景気に鈍感だけど地合いに敏感」です。地合いが良ければけっこう上がるので、これからの上昇に期待。
「好決算な新興株」があたりが狙い目な気がします。
日経平均チャート見通しと予想②
買おうか悩んだ半導体関連株2つ
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「例年、決算シーズン明けは順張りが有利だぞ!」という点です:
↓
【買おうか悩んだ半導体関連株2つ】
◯トレックス・セミコンダクター(6616)
→今期経常が前期比2.2倍の見通し。怪物級決算
→75日平均を上回ると上がりやすく順張り向き
◯日本トムソン(6480)
→今期経常が前期比24倍の見通し。怪物級決算両社とも時価総額が大きかったのでスルー😵
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 17, 2021
さて今日は、昨日夜通し調べた好決算株の中でも、僕的に「惜しい!」と思ったものを2つ取り上げました。
具体的には「チャートいい感じ!」「決算もいい感じ!」と感じたものの、「ちょっと企業規模が大きい」と思ってパスしたものです。時価総額が大きい会社は、株価が上がっても限定的なことが多いからです。
つまり、「多分上がると思うけど、爆上げはしなさそうだなー(チャンスとしては小さそうだなー)」という感じました。
ほかにも、TOREXは株探の検索ランキングにランクインしていたのでスルーしました。
これは僕の好みの問題なのですが、注目を浴びすぎる株と高値づかみのリスクが高まる気がするですよね。(こないだソフトバンクグループを避けたのも同じ理由です)
それもあって、「注意深い人は気づくけど、誰でも気づくワケじゃない銘柄」を探しています。
ほかにも、「みんかぶの買い予想上位」の銘柄とかも避けています。
けっこうこの予想は当たる気がするのですが、「たくさんの人が飛びついて買いそう」な銘柄は高値づかみになりそうなので避けています。
結局大事なのは「自分の後に、誰かが株を高く買ってくれる」ことですからね。
人気がピークの銘柄とかだと、もう後から買ってくれる人が少ない気がして手を出すのが怖いんですよねー…。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【11/18版】
日本株反落も上昇基調、反発に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
買おうか悩んだ半導体関連株2つ
◯トレックス・セミコンダクター(6616)
→今期経常が前期比2.2倍の見通し。怪物級決算
→75日平均を上回ると上がりやすく順張り向き
◯日本トムソン(6480)
→今期経常が前期比24倍の見通し。怪物級決算
両社とも時価総額が大きかったのでスルー😵
ちなみに、僕はもう買いたい株を買ってしまったので、これから1カ月くらいは何もせずに静かにしている予定です。
いま持っている銘柄よりも、もっと良い銘柄を見つけたら乗り換えるかもですが(笑)
あとは相場が崩れないことを祈るだけですねー…。まぁ、崩れても現金多めなので平気なのですが…。どうせなら、買った株が上がってくれると嬉しいです😣
– 中原良太