日経平均チャート見通しと予想:SBG反発で買い信号(11/15版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では11/15以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【11/15版】
◯新興株が上昇トレンド回復、続伸に期待
◯決算ラッシュ一服、好決算株の順張りに期待11/12、日本株は全面高。来週は決算ラッシュが一服。例年、決算シーズン明けは好決算株の順張りが有利です。僕は基本ノートレですが、1〜2銘柄くらい買おうか悩み中…
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 12, 2021
11/12、日本株は強めでした。
僕は景気の見通しに弱気です。だから、しばらく多く株を買う予定はありません。短期取引くらいならするかもですが。
とはいえ、僕の見立てが間違っている可能性もありますので、「買うとしたらどんな銘柄か?」も考えてます。
例年、決算シーズンが明けると「好決算株の順張り」がうまくいきやすいです。
…ということで本記事では例年の傾向も踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、これから上がりそうな好決算株を考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
新興株が上昇トレンド回復、続伸に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「景気の見通しが悪いから地合いが良くても大型株はパス。新興株は上昇トレンドになったから続伸するかも!」という点です:
↓
【新興株が上昇トレンド回復、続伸に期待】
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐僕は景気に弱気なので大型株はパス。新興株も上昇トレンド入りしたし強そう。例年、いまの時期は順張りが有利🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 12, 2021
さいきんほぼ毎日書いてますが、僕は日本や米国の景気の見通しに弱気です。
日本の大型株は景気に敏感なものが多いので、現金多めで、しばらく手を出さないほうが無難だと考えます。
一方、新興株は「景気に鈍感だけど地合いに敏感」です。
景気の見通しが多少悪くても、地合いさえよけりゃ平気!という銘柄も多いです。
好決算で上がっている株があれば、物色してみても良いかもですね。
日経平均チャート見通しと予想②
決算ラッシュ一服、好決算株に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「例年、決算シーズン明けは順張りが有利だぞ!」という点です:
↓
【決算ラッシュ一服、好決算株の順張りに期待】
◯SBG(9984)
→1兆円上限の自社株買いを発表
→25日線を上回ると続伸しやすい
◯ソニー(6758)
→10/28に通期予想を上方修正し好サプライズ
→同社株は75日線を上回ると続伸しやすい今年は好決算でも下がるものが多いのでやや控えめに😣
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 12, 2021
僕は「景気の見通しに弱気」なので、基本は現金多めで様子見する予定です。
ですが、僕の見立てが間違っている可能性もあります。だから、ここからは「景気の見通しが良いとしたらどんな株を買うか」をつらつらと書いていきます。
例年、決算シーズン明けは「好決算株の順張り」が儲けやすいです。だから、いい感じの決算発表して、株価が上がっている銘柄を物色すると良いかも。
ポイントは「順張り」です。自分が「良い決算だ!」と思っても、市場から評価されていないと、株価は伸び悩みがちです。
だから、「自分が良い!」と思うだけでなく、「周りも良い!」と思っている銘柄を狙うのがうまくいきやすいです。
※ただし、急騰している株、イナゴタワーは避けたほうが良いです。急騰株はリスクの割に旨みが薄いので。
チャート的にはSBG(9984)やSONY(6758)みたいな銘柄が狙い目だと思います。決算後に上がっている株ですね。
いずれも順張り向きの銘柄なので、上がったところを狙うと儲けやすそう。
※両社とも、決算内容的にはちょっとパンチに欠ける気がします。もうちょいドカン!と好決算を発表してたら僕も買いたい。
あと、決算内容的に良さそうなのは大真空(6962)とかですね。
同社は20%増収、利益ほぼ倍増の見込みで、めっちゃ業績改善してます。こういう決算発表されたら勢いで買いたくなりますね。
※同社の場合、すでにカイリ率が高くて高値づかみになりそうなので、僕は買いません。イメージを掴むための参考事例です。
チャートと決算、両方の条件を兼ね備える株があったら、僕はけっこうガッツリ買います。今年はただ景気の見通しだけがイヤなんですよね…。どうしたもんやら…。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【11/15版】
新興株が上昇トレンド回復、続伸に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
決算ラッシュ一服、好決算株の順張りに期待
◯SBG(9984)
→1兆円上限の自社株買いを発表
→25日線を上回ると続伸しやすい
◯ソニー(6758)
→10/28に通期予想を上方修正し好サプライズ
→同社株は75日線を上回ると続伸しやすい
ちなみに、僕はいまノートレードです。
景気の先行きが心配なので、外国株を買うのもちと保留です。買うとしても日本の好決算株くらい。1〜2銘柄が限界かなー…。
– 中原良太