日経平均チャート見通しと予想:衆議院選挙通過で全面高(11/2版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では11/2以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【11/2版】
◯新興株は上昇トレンド復活、続伸に期待
◯順張り向きの成長株に引き続き注目!11/1、衆議院選挙を無事通過し、日本株は全面高となりました。地合いも良いので、順張り向きの成長株に注目。順張り向きの成長株は例年、年末に特に上がりやすいです☺️
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 1, 2021
11/1、日本株は全面高でした。衆議院選挙を無事通過したことで、安心感から買いが入ったみたいですね。
地合いも良いことに加えて、例年年末は「好決算株の順張り」が利益を出しやすいです。
僕は中長期では「弱気」ですが、短期決戦なら株を買っても良いかもですね。
…ということで本記事ではいまの地合いを踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、いま上がりそうな銘柄を考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
新興株は上昇トレンド復活、続伸に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「新興株が上昇トレンドに回復したから、短期的には続伸が期待できそう!」という点です:
↓
【新興株は上昇トレンド復活、続伸に期待】
めぼしい指数の動き:
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐JASDAQとマザーズが上昇トレンド復活。新興株はしばらく続伸に期待できそうです☺️
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 1, 2021
例年、年末は「好決算な株が上がりやすい!」「特に新興株が賑わいやすい!」という傾向があります。
景気を問わず、マザーズは11月に上がりやすいので、これから盛り上がるかもしれません。
11月中だけ短期決戦で、株を買ってみるのもアリかもですね。
日経平均チャート見通しと予想②
順張り向きの成長株に引き続き注目!
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「好決算を発表した株を順張りで買うと、11月いっぱい勝ちやすそう!」という点です:
↓
【順張り向きの成長株に引き続き注目!】
◯ソニー(6758)
→10/28に通期予想を上方修正し好サプライズ
→同社株は75日線を上回ると続伸しやすい傾向
◯ウエストHD(1407)
→10/15に決算発表。
→22年8月期は過去最高益を更新する見通し
→同社株は5日線を上回ると続伸しやすい傾向— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) November 1, 2021
ソニーもウエストHDも、両方とも景気に敏感な株です。中長期で見ると下がりそうなので、買うとしても短期決戦が良いと思います。
なるべく損切りラインは近めにおいておいて、ソニーは25日線、ウエストHDは5日線を割れたあたりをメドにすると良いかも。
僕は「景気が良くなりそうなら買うけど、いまのところは買わずに様子見」というスタンスです。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【11/2版】
新興株は上昇トレンド復活、続伸に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
順張り向きの成長株に引き続き注目!
◯ソニー(6758)
→10/28に通期予想を上方修正し好サプライズ
→同社株は75日線を上回ると続伸しやすい傾向
◯ウエストHD(1407)
→10/15に決算発表。
→22年8月期は過去最高益を更新する見通し
→同社株は5日線を上回ると続伸しやすい傾向
ちなみに、僕はいまノートレードです。地合いが良いので、「買っても良いのかな?」という気もしているのですが、やはり景気に弱気なので買わずに様子見しています。
11月中旬くらいまで、しばらく様子見します。株を買うとしても、長くて1〜2週間くらいかなぁ…。短期決戦で終わらせたいです…。
– 中原良太