日経平均チャート見通しと予想:いま半導体関連は買いなのか?(10/28版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では10/28以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【10/28版】
◯マザーズ再び下落トレンド入り。続落に警戒
◯いま人気の半導体関連株は買いなのか?10/27、日本株は弱めでした。マザーズが再び下落トレンド入り。しばらく新興株は避けたい。さいきん半導体関連株が人気ですが、いまは買い時なのか考えてみます🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) October 27, 2021
10/27、日本株は反落しました。マザーズ指数も5日線を割れてしまい、下落トレンド入り。新興株は買いにくいですね。
僕は「日本の景気は悪くなる!」と悲観的なので、中長期の新規買いはしません。
一方、足元では半導体関連など賑わっているセクターもあります。こういうセクターなら、短期でのトレードをしてみても良いかもです。
…ということで本記事ではいまの地合いを踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、人気の半導体関連は「いまが買い」なのか、考えてみました。
日経平均チャート見通しと予想①
マザーズ再び下落トレンド。続落に警戒
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「マザーズ指数がふたたび下落トレンドに入ったから、短期的には続落に警戒だぞ!」という点です:
↓
【マザーズ再び下落トレンド入り。続落に警戒】
めぼしい指数の動き:
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐マザーズが下落トレンドに逆戻り。メルカリなどの下落に警戒ですね🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) October 27, 2021
※マザーズの不等号の向き間違えてました。すみません。
マザーズ指数の値上がりはダマシだったみたいです。同指数に引きずられやすい銘柄は、早めに撤退したほうが良さそうです。
ここ何カ月か、やたらと半導体株が人気ですね。半導体の需給逼迫が背景にあるみたいです。海運株が上がってたのと似ているのかな?
日経平均チャート見通しと予想②
いま人気の半導体関連株は買いなのか?
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「いま人気の半導体関連株は、SOXが強いうちは買っても良いかも!ただ、足元の人気具合はちと過熱感がある気がするぞ!」という点です:
↓
【いま人気の半導体関連株は買いなのか?】
◯信越化学工業(4063)
◯東京エレクトロン(8035)
→SOX75日線超えで買い信号※以下、警戒事項※
△半導体指数(SOX)は米景気に敏感
△信越化学、東京エレはやや逆張り向き短期なら買っても良いかも。SOXが崩れたら逃げるのが良い気がします🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) October 27, 2021
半導体関連株は「買っても良いかもけど、ちと過熱気味じゃないかな?」と感じています。
もともと、半導体株はアメリカの景気に敏感で、「アメリカの景気が悪くなると連れ安する」傾向があります。
そんでもって、足元のアメリカはどうかというと、そろそろ景気が減速しそうな雰囲気。天井が近いニオイがするんですよね。
「それでもいま、半導体株は上がってるじゃないか!」と言われたらそのとおりなのですが…。
1994年〜2019年まで、SOXは「アメリカの景気が悪くなると下がる」傾向がありました。
ですが、2019年以降、「景気が悪くても上がる」という謎の動きが目立つんですよね。
2000年にも似たようなことがあってですね。このときは、その次の景気減速(ITバブルの崩壊)でめっちゃ下がりました。
今回が同じとは言いませんが、もともとSOXは景気に敏感です。「アメリカの景気がビミョーになりそう」なときに、ガチホするのはちょっと怖く感じます。
僕は米景気に弱気なので、半導体株は「短期では儲かるかもしれないけれど、リスキーに見えるから触らない」ことにしています。
「それでもやっぱり半導体株は買いだ!」と思う方は、SOXが強いうちが狙い目な気がします。
短期決戦で買って、地合いが悪くなったら売るという作戦ですね。
元来、景気が悪いときはSOXが上がっていても成績はビミョーなのですが、「今回は違う」だけなのかもしれません。
僕は怖くて買えませんが…。引き続き、純金や債券多めで、守りを固めます…。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【10/28版】
マザーズ再び下落トレンド入り。続落に警戒
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
いま人気の半導体関連株は買いなのか?
◯信越化学工業(4063)
◯東京エレクトロン(8035)
→SOX75日線超えで買い信号
※以下、警戒事項※
△半導体指数(SOX)は米景気に敏感
△信越化学、東京エレはやや逆張り向き
ちなみに、僕はいまノートレードです。いまトレードで儲けてる人をみると「すごいなー」と思います。僕の腕では足りない…。
いっそのこと暴落とか来てくれたほうが、やりようがあるんですけどね…。上がりも下がりもしないボックス相場とか、「ズルズル下げ」の相場はやりにくいです…。
– 中原良太