スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:SBGが再び上昇トレンド入り!(10/20版)

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では10/21以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:

10/20、日本株は横ばいでした。とはいえ、主要指数は上昇基調で、地合いは良い感じです。

僕は中長期では「弱気」です。だから、長く株を持つのは怖いところ。

その一方で、損切りラインを明確に決めた順張りトレードとかは、万が一地合いが悪くなっても損が限定されるので、やってみる価値があるかもしれません。

…ということで本記事ではいまの地合いを踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、いま買い時の銘柄について考えていきます。

日経平均チャート見通しと予想①
主要指数は上昇基調、短期では続伸か

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「主要指数は上昇トレンドだから、短期的には続伸するかも!」という点です:

足元ではソフトバンクグループ(9984)が25日線を超えました。上昇トレンド入り。

同社は25日線を超えると続伸しやすいので、順張りで買うなら同社みたいな株に注目ですね。

いま人気の半導体株って逆張り向きの銘柄もあるので、いまから追うのは気が引けます…。

日経平均チャート見通しと予想②
SBGやSONYなど、順張り向き銘柄に注目

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「損切りラインを明確しておけば買うのもアリかも!」という点です:

ここで取り上げた2銘柄は、いちど上がり始めるとはずみがつきやすいです。

景気減速時にはパフォーマンスも落ちますが、いちおうチャートが良いうちは期待値もプラスなので注目してみても良いかも。

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

日経平均チャート見通しと予想【10/21版】
主要指数は上昇基調、短期的な続伸に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
SBGやSONYなど、順張り向き銘柄に注目
◯SBG(9984)
→終値が25日線を上回ると買い信号
→75日線や200日線に跳ね返される可能性に注意
◯ソニー(6758)
→終値が75日線を上回ると買い信号

ちなみに、僕はノートレードです。しばらく現金多めで様子見する予定です。

ふだんだったら飛びつくチャンスもあるのですが、景気のことも考えて今は様子見しています。

もっと自信を持ってイケる!と感じたときに、ガッツリ株を買う予定です😁

– 中原良太