スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:3万円回復、ソニーGに注目(9/27版)

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では9/27以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:

9/24、日本株は全面高でした。また海運株が爆上げしています。あいかわらずスゴイ勢いです。

中国恒大集団の一件はまだ燻っているものの、ひとまず安心感が広がっているようです。

これまでご紹介してきた逆張り向きの銘柄は十分反発しました。これらの銘柄を利食い、順張り向きの銘柄へとギアチェンジすると良さそうです。

…ということで本記事ではいまの地合いを踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、いま買い時の銘柄について考えていきます。

日経平均チャート見通しと予想①
全面高で新興株が復活!続伸に期待

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「新興株が復活してきたから、日本株がふたたびイケイケになりそうだぞ!」という点です:

まだ中国恒大集団の一件は落ち着いていません。まだ火が燻っていますので、同じような相場展開を繰り返しそうで注意です。

一方、ここ1週間ほど取り上げた「逆張りが有利」な銘柄は、十分に反発しました。

逆張り向きの銘柄は深追いしても儲けにくいことが多いので、いったん利食いがベターだと考えます。

そして、乗り換え先の銘柄は「順張り向き」で「中国との関わりが薄い」ものを選ぶのが無難だと考えます。

日経平均チャート見通しと予想②
逆張りは利食い、順張り再開

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「逆張りは利食いどき、順張りは再開どきだと思うぞ!」という点です:

こないだピックアップしたガス株は、安く買う時間がないまますぐ地合いが戻ってしまいました。こういうことがあると、逆張りって儲けにくいんですよね…。

新興株が戻ってきたので、マザーズに連れ高しやすいメルカリ(4385)に注目。

ほか、東証一部では好決算で躍進中のソニー(6758)に期待です。

爆上げしている海運株も、海運指数が好調なので続伸しそうですね😁

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

日経平均チャート見通しと予想【9/27版】
全面高で新興株が復活!続伸に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
下落が一服!逆張りは利食い、順張り再開
◯メルカリ(4385)
→マザーズ指数が5日線超えで買い信号
◯ソニー(6758)
→75日線を上回ると買い信号
→8/4に上方修正を発表。業績も好調
●KDDI(9433)
●JT(2914)
●東京ガス(9531)
●大阪ガス(9532)
→5日線を上回ると売り信号

ちなみに、僕は1カ月前に買ったゴム株と商社株をまだ持っています。フルポジです。やっと含み益が戻ってきました(嬉)

9月いっぱいは引っ張って、10月からはちょくちょく逆張りしながら小遣いを稼ぐ予定。

10月からは、好決算株を買っても儲けにくいんですよねー…。

– 中原良太