日経平均チャート見通しと予想:買い(9/21版)
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では9/21以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【9/21版】
◯大型株に期待、新興株は反落に警戒
◯好決算株のラストスパートに期待!9/17、日本株は反発しました。大型株は続伸に期待です。一方、新興株はきのう下落トレンド入りしました。トレンドが戻るまで反落に警戒です。いまは好決算な大型株で攻めたい😊
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) September 17, 2021
9/17、日本株は全面高でした。
日経平均やTOPIXの過熱感が薄れてきたので、そろそろ日本株は再始動しそうです。もう一段の値上がりに期待が膨らみます。
一方、足元では新興株が下落トレンド入りしました。週明けに戻らないようなら、そろそろ引き時かもですね。
…ということで本記事ではいまの地合いを踏まえつつ、これからの日本株の見通しと、いま買い時の銘柄について考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
大型株に期待、新興株は反落に警戒
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「大型株が強いので、いまは大型株メインが良さそう!」という点です:
↓
【大型株に期待、新興株は反落に警戒】
めぼしい指数の動き:
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐新興株が下げているので、いまは大型株が狙い目だと考えます。順張り向きの好決算株に注目🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) September 17, 2021
選挙前は株価が上がりやすいので、「いまから選挙まで上がる」→「そのまま年末ラリーへ突入」という線が濃そうです。
先日もお話ししましたが、日経平均株価やTOPIXは、25日平均からの乖離率が2%〜7%の範囲だと適温相場で上がりやすいです。
9/17時点、日経平均株価は25日平均から5.94%プラス乖離していて適温相場。TOPIXは5.16%プラス乖離していてこっちも適温です。
景気の実体も悪くないです。いまのうちに株を買っておけば、選挙ラリー〜年末ラリーという二段階の上昇気流に乗れそうです。
ただし、足元では新興株が下がっています。トレンドが戻らないうちは暴落リスクがあるので気をつけましょう。
新興株はあまり持たないほうが良いと思います。
日経平均チャート見通しと予想②
好決算株のラストスパートに期待!
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「9月いっぱいは好決算株に期待!」という点です:
↓
【好決算株のラストスパートに期待!】
◯サイバーエージェント(4751)
→終値が75日線を上回ったら買い信号
→7/28に今期経常を67%上方修正し絶好調
◯新光電気工業(6967)
→終値が75日線を上回ったら買い信号
→7/29に上期経常を52%上方修正し絶好調9月いっぱいは好決算株に注目😊
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) September 17, 2021
ちなみに、こないだ取り上げたソフトバンクグループは15日〜16日に急落して、あと少し下がったら下落トレンド入りです。損切りメドは25日線割れです。
まだ上昇トレンドなので「ホールドが良い」と思いますが、念のため売る準備をしておいたほうが良さそうです。
ほかにも、9/15に取り上げたヤーマン(6630)も良さそう。9/8に取り上げた太陽誘電(6976)は過熱気味なので、買うとしたら押し目狙いかなぁー。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【9/21版】
大型株に期待、新興株は反落に警戒
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
好決算株のラストスパートに期待!
◯サイバーエージェント(4751)
→終値が75日線を上回ったら買い信号
→7/28に今期経常を67%上方修正し絶好調
◯新光電気工業(6967)
→終値が75日線を上回ったら買い信号
→7/29に上期経常を52%上方修正し絶好調
ちなみに、僕は4週間前に買ったゴム株と商社株をまだ持っています。
地合いも良いですから、まだ上がると期待します。9月いっぱいは利益を伸ばせるだけ伸ばしたいなぁー。
– 中原良太