的中率100%?衆院選と株価の関係
どうも、中原良太です。
やっと含み益で出てきました:
↓
9/2引け。日本株はまちまち。今日はマザーズの下落が目立ちました。今日は指数は平気でしたが、個別株は下がったものがけっこう多かった気がします。見た目以上に難しい相場だったかと。僕は好決算株を黙ってホールド中。好決算株って、月末月初は好調でもそれ以外ビミョーな気が…。こんど調べよ…。 pic.twitter.com/O8MC5zeJzg
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) September 2, 2021
今週に入ってから、好決算株がいい感じに上がってきました。おかげでプラス転換し、+5%くらい利益が出ています。
今月中はホールドする予定。内需株に乗り換えるのもアリだと思いますが、アメリカ株の地合い次第ですかねー…
【これまでの資産変動】
8/26終値→9/2終値:+68万円(一部、反映遅れあり)
2021年:+331万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
的中率100%?衆院選と株価の関係
さきほど、こんなツイートをしました:
↓
「YouTubeメンバーシップでは、どんな投稿してるの?」とよく訊かれるので、8月に投稿したことを一覧にまとめました。株式の短期トレードだけではなく、長期や、債券、コモディティなど、使えそうなデータを雑食に集めてます。ネタ探しに何時間も論文を読むこともしばしば😅https://t.co/34V3uGOLzZpic.twitter.com/3ovopLUcEy
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) September 2, 2021
メンバーシップをはじめて4カ月半が立ちました。もう100個以上のトレードテクニックを投稿してます。
最近の面白いネタといえば「衆議院選挙と株価の関係」ですね。選挙があると株価が上がりやすいみたい。解散総選挙があったときに限れば、ここ50年で的中率が100%なんですって。すごいですよね。覚えておくと便利だと思います。
正直、1日1つ投稿するのはめっちゃ大変です。でも、自分も勉強になるし、良いかなぁーなんて。
たぶん、メンバーの皆さん以上に、僕自身が成長している気がします(笑)
これからもほどほどに頑張ります…!
– 中原良太