日経平均チャート見通しと予想:爆上げ【8/3版】
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では8/3以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【8/3版】
◯主要指数はまちまち、様子見か弱気で
◯海運株がイケイケ、一段高に期待8/2、日本株は全面高でした。TOPIXとJASDAQは上昇トレンド回復。また、海運指数も上がっており、海運株に追い風。一方、ビットコインが弱い。新興株。情報通信業に向かい風🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) August 2, 2021
8/2、日本株は全面高となりました。
中でも、海運株が爆上げしています。日本郵船(9101)は前日比+8.50%、商船三井(9104)は前日比+10.62%でした。
海運指数が上がっているので、まだまだ上がると期待できます。
本記事では上のツイートを深堀りしつつ、これからの日本株の見通しと、儲かりそうな銘柄を考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
主要指数はまちまち、様子見か弱気で
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「主要指数はまちまちだから、様子見か弱気が良さそうだぞ!」という点です:
↓
【主要指数はまちまち、様子見か弱気で】
めぼしい指数の動き:
●日経平均↓(<75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐円高でTOPIXはダマシ気味、夏枯れでJASDAQもダマシ気味かと。様子見〜弱気が良さげ🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) August 2, 2021
主要指数はまちまちです。そんなに強くありません。加えて、足元では円高や夏枯れといった向かい風が吹いています。
以上を踏まえると、日本株はしばらく伸び悩みそうです。よほど強力な勝算がある場合を除いて、基本は現金でいるのが良さそうです。
日経平均チャート見通しと予想②
海運株が爆上げ、一段高に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「海運指数が強いから、しばらく海運株が上がりそうだぞ!」という点です:
↓
【海運株がイケイケ、一段高に期待】
◯日本郵船(9101):海運指数の上昇が買い信号
◯商船三井(9104):同上
●情報通信業:ビットコイン下落が売り信号
●マザーズ銘柄:同上海運指数が強いので、海運業に追い風。一方、ビットコインが弱いので、IT系は向かい風。手を出さないほうが良さそう😣
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) August 2, 2021
いま上がりそうな株と、下がりそうな株をまとめました。
足元でバルチック海運指数が上がっています。海運指数が上がると海運株が上がりやすいです。これから1週間くらいは海運株に注目です。
一方、ビットコインが失速してきました。
IT系企業はビットコインと連動する株が多く、ビットコインが下がると連れ安しがちです。情報通信業やマザーズ銘柄は避けたほうが良いでしょう。
加えて、8月は円高・金利低下になりやすいので、これらのセクターも向かい風です。輸出株や銀行株なども避けたほうが良いでしょう。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【8/3版】
主要指数はまちまち、様子見か弱気で
●日経平均↓(<75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
海運株がイケイケ、一段高に期待
◯日本郵船(9101):海運指数の上昇が買い信号
◯商船三井(9104):同上
●情報通信業:ビットコイン下落が売り信号
●マザーズ銘柄:同上
ちなみに、僕は先週に買った金属株をホールド中です。銅価格が強いので、金属株が1〜2週間くらい強いと期待しています。
いまは3連敗中で負け続きなのですが、そろそろ勝ちたいです…
– 中原良太