日経平均チャート見通しと予想:暴落【8/2版】
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では8/2以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【8/2版】
◯主要指数は軒並み下落、続落に警戒
◯8月は円高・金利低下の傾向、基本は弱気7/30、日本株は全面安で着地。今月、日経平均は5.2%安、マザーズ指数は10.1%安でした。去年と打って変わって、ひどい夏枯れでした。まだ続きそうなので、引き続き警戒です😭
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 30, 2021
7/30、ふたたび日本株は全面安となりました。
月曜日は逆張りが不利なので、株を買うにしても1日様子見して火曜日まで待つのが良いと思います。
また、来週から8月です。8月相場は攻略が難しいので、今のうちに手を出していけないセクターなどおさらいしておきましょう。
本記事では上のツイートを深堀りしつつ、これからの日本株の見通しと、儲かりそうな銘柄を考えていきます。
日経平均チャート見通しと予想①
主要指数は軒並み下落、続落に警戒
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「主要指数は軒並み下落しているから、続落に警戒だぞ!」という点です:
↓
【主要指数は軒並み下落、続落に警戒】
めぼしい指数の動き:
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐JASDAQがふたたび下落トレンド入り。金曜日に下がると月曜日も続落しやすい。一段安に警戒🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 30, 2021
主要指数はすべて弱いです。まだまだ下落が続きそうなので警戒しましょう。
よほど強力な勝算がない限り、株を買うのは危ないと思います。
日経平均チャート見通しと予想②
8月は円高・金利低下の傾向
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「8月は円高・金利低下の傾向だから、基本は弱気が良さそうだぞ!」という点です:
↓
【8月は円高・金利低下の傾向、基本は弱気】
●輸出株:8月は円高傾向なので基本は売り
●銀行株:8月は金利低下傾向なので基本は売り
●新興株:8月は夏枯れ継続傾向なので基本は売り
◯暴落要員:KDDI(9433)など、火曜が買い場か?例年、8月は相場が弱いです。基本は現金で様子見が無難🤔
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) July 30, 2021
8月は1年の中でも特に株価が下がりやすい時期です。
特に危ないのが輸出株。8月は円高傾向が強いので、自動車株や機械株といった輸出株は下がりやすいです。
また、銀行株も下がりやすいので注意です。8月は金利が下がりやすく、銀行株には向かい風です。
さらに、新興株も下がりやすいです。夏休み中に「株に振り回されたくない!」という方は株を売って、お金を安全なところへ避難させやすいです。特に新興株は売られやすいので注意です。
唯一買っても良さそうなのが暴落要員(暴落が来たときに買うと儲けやすい銘柄)ですが、週明けすぐに買うのはタイミングがビミョーだと思います。
というのも、金曜日に相場が下がると、月曜日も下がることが多いからです。買うとしても、早くて火曜日あたりが良い気がします。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【8/2版】
主要指数は軒並み下落、続落に警戒
●日経平均↓(<75MA)
●TOPIX↓(<75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
8月は円高・金利低下の傾向
●輸出株:8月は円高傾向なので基本は売り
●銀行株:8月は金利低下傾向なので基本は売り
●新興株:8月は夏枯れ継続傾向なので基本は売り
◯暴落要員:KDDI(9433)など、火曜が買い場か?
ちなみに、僕は水曜日に金属株を買いました。金属先物が強いので、がっちりホールドしているところです。
相場が下がっているのが心配ですが、上がってくれると良いなぁ…
– 中原良太