スポンサーリンク

日経平均株価が暴落したときに買いたい株②

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

先日、こんなツイートをしました:

先週にアップした「日経平均株価が暴落したときに買いたい株」という記事が好評だったので、今回はこの記事に関連して暴落に強い銘柄を3つピックアップしました。

1つ目がJT(2914)です。

同社はたばこ製造を独占している会社です。ここ5年ほどは株価が下落トレンドですが、昔から逆張りで買うと反発しやすい傾向があります。

2つ目がアステラス製薬(4503)です。

同社は医薬品のメーカーです。足元では業績も回復する見通しで好調そうですね。医薬品セクターは逆張りが有利なので、下がったところが狙い目です。

3つ目がJR東日本(9020)です。

同社は鉄道会社です。同社株は上記2銘柄と比べると自己資本比率が低め。ややリスキーです。

とはいえ、日本の鉄道事業は業績が安定しているので、株価が下がっても反発することが多いです。短期決戦・少額ならトレードしても良いでしょう。

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

【日経平均株価が暴落したときに買いたい株②】
その1:JT(2914)
その2:アステラス製薬(4503)
その3:JR東日本(9020)

以上の3社は、いずれも下がったときに買うと儲けやすいです。

6/21みたいな暴落が来たときには、まず注目してみると良いでしょう。

– 中原良太

PS

数十万円とかかる投資助言の力を借りずに、自分のチカラで上がる株を見極められるようになりたい方は、ぜひご参加ください

https://www.youtube.com/channel/UCJcsDmXAGVLGL9FrlxovoMQ/join

PPS

これまでメンバーシップで公開した投資テクニックをnoteにまとめました。「どんなネタを受け取れるか気になる!」という方はご一読下さいー。

2021年4月のコンテンツ:
https://note.com/stockforecast/n/n27394f75c977
2021年5月のコンテンツ:
https://note.com/stockforecast/n/n71859541c1a2
2021年6月のコンテンツ:
https://note.com/stockforecast/n/n0696e67df081