スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:暴落【6/21版】

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では6/21以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:

米国株が下がり日経先物も大きく下がりました。主要指数は軒並み下がってきており、暴落する可能性もあります。

「これからどうしよう?」と悩む方も多いでしょう。

以降では上のツイートを深掘りして、目先の日本株の見通しと、これからの注目銘柄とエントリーポイントについてまとめます。

日経平均チャート見通しと予想①
TOPIX以外下落トレンド入り、続落に警戒

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「TOPIX以外下落トレンド入りしたから、続落に警戒だぞ!」という点です:

足元で、日本株は全面安となりつつあります。日本株の主要指数は「いちど下がり始めると続落しやすい」傾向があります。

ほぼ全指数が下落トレンド入りしたいま、日本株全体の見通しが悪いので注意しましょう。

日経平均チャート見通しと予想②
米国株安に日経先物安、全面安に警戒

日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「米国株安に日経先物安、目先は全面安に警戒」という点です:

いまトレードするなら、KDDI(9433)など逆張りに強い銘柄をトレードだと思います。

ちなみに、同社株は5日線を下回ったら買い信号。逆に5日線を上回ったら売り信号です。

ほか、食品株のJT(2914)なども狙い目だと思います😊

日経平均チャート見通しと予想+α
Twitterフォロワーの売買動向

日経平均チャート見通しと予想、最後のおまけとして「Twitterフォロワーの売買動向」を取り上げます:

※ご協力ありがとうございました!

アンケートの投票数は235票。結果は「買い越し33.6%」「中立39.6%」「売り越し26.8%」でした。

ちなみに僕は先週からフルポジを継続。「中立」でした。

僕のフォロワーさんは先見の明があるようです。ここ半年くらいは、このアンケート結果に「便乗する」と上手くいってます。

いつもと比べて、今回は「平均的だ」と感じました。経験則には偏った判断をせず、様子見するのが良さそうです。

足元では地合いが悪くなってきました。少なくとも新規買いをしたい時期ではありません。

ただ、足元の円安トレンドのおかげで「持ちこたえる」可能性もあります。総合的に見ると様子見が落とし所な気がします。

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

日経平均チャート見通しと予想【6/21版】
TOPIX以外下落トレンド入り、続落に警戒
●日経平均↓(<75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
●JASDAQ↓(<5MA)
●マザーズ↓(<5MA)
米国株安に日経先物安、目先は全面安に警戒
◯通信株:KDDI(9433)
◯食品株:JT(2914)

地合いが悪くなってきており、僕も「そろそろ株を売ろうか」と考えているところです。

これは僕個人の肌感覚ですが「様子見」も「損切り」もたぶん期待値は同じくらいです。どっちも良いと思います。

僕は暴落した銘柄以外はホールドして、6月いっぱい粘るつもりですー。

– 中原良太