日経平均チャート見通しと予想:楽勝?【6/16版】
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
本記事では6/16以降の日本株の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:
↓
日経平均チャート見通しと予想【6/16版】
◯主要指数は軒並み上昇トレンド、続伸に期待
◯活況なセルソースは買い、他は日立製作所etcドル円が110円台に乗りました。大型株は強気な推移を続けています。先週からは新興株も盛り上がってきました。6月いっぱいは強気が続きそう。チャンスだと思う😁
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 15, 2021
主要指数が上昇トレンドで足並みが揃ってきました。いま株を買っている人は、だいたいどんな株でも儲かっていると思います。
「買っている人が楽勝する相場」という感じです。
とはいえ、このイケイケな相場はいつまで続くか心配な方もいるでしょう。
以降では上のツイートを深掘りして、目先の日本株の見通しと、これからの注目銘柄とエントリーポイントについて詳しくまとめます。
日経平均チャート見通しと予想①
主要指数は軒並み上昇基調、続伸に期待
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント1つ目は「主要指数は軒並み上昇トレンドだから続伸が期待できそうだぞ!」という点です:
↓
【主要指数は軒並み上昇トレンド、続伸に期待】
めぼしい指数の動き:
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
上昇トレンドが買い信号、下落トレンドは売り信号🧐日経平均が上昇トレンド復活。VIXが上がってくるまでは強気でいてOKだと思います😁
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 15, 2021
先週からアメリカ株が伸び悩んでいますが、日本株はイケイケです。特に新興株が強いですね。
特に嬉しいのがJASDAQが上がっている点です。
日本株は「JASDAQさえ上がっていればOK」なところがあります。この指数が上がると、大型株も新興株も強くなりやすいんですよね。
裏を返すと「JASDAQが下がってしまうと総潰れ」とも言えます。6月いっぱいは大丈夫だと考えていますが、JASDAQの動向には気をつけておいた方がよいと思います。
日経平均チャート見通しと予想②
活況なセルソースは買いetc
日経平均チャート見通しと予想、大事なポイント2つ目は「今日上がったセルソースは続伸しそう。他にも追い風が吹く銘柄は6月いっぱい上がりそうだぞ!」という点です:
↓
【活況なセルソースは買い、他は日立製作所etc】
◯(4880)セルソース:JASDAQが強いうちは買い
◯(3994)マネフォ:SOXが強いうちは買い
◯(6501)日立製作所:円安トレンドのうちは買い
◯(8058)三菱商事:原油高が続くうちは買い
この4つは今後も強そう。6月いっぱい続伸に期待します😊— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) June 15, 2021
経済動向が追い風に受けそうな銘柄をいくつかピックアップしました。
1つ目がセルソース(4880)です。同社はバイオベンチャーです。6/14に発表した決算が好感されて盛り上がっています。
同社株はJASDAQが上がっているときにイケイケになりやすいです。裏を返すと、JASDAQが下がると急失速しがちなので、JASDAQが強い今がチャンスに見えますね。
2つ目がマネーフォワード(3994)です。同社は家計簿アプリやクラウド会計を提供している会社です。
同社株は半導体が盛り上がるとイケイケになりやすい。SOXが25日線を上回っているうちはイケイケとなることが多いです。
6/15には大きく値下がりしたものの、押し目を狙うチャンスにも見えますね。
3つ目が日立製作所(6501)です。総合電機の大手メーカーです。
同社株は円安が追い風になりやすいです。足元では円安がグイグイ進んでいますから、このトレンドが崩れないうちは同社株は強気が続きそう。
4つ目が三菱商事(8058)です。総合商社の大手です。
同社株は原油高が追い風になりやすいです。5月末から原油高が続いていますので、この追い風に便乗して恩恵にあやかりたいところです。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
日経平均チャート見通しと予想【6/16版】
主要指数は軒並み上昇トレンド、続伸に期待
◯日経平均↑(>75MA)
◯TOPIX↑(>75MA)
◯JASDAQ↑(>5MA)
◯マザーズ↑(>5MA)
活況なセルソースは買い、他は日立製作所etc
◯(4880)セルソース:JASDAQが強いうちは買い
◯(3994)マネフォ:SOXが強いうちは買い
◯(6501)日立製作所:円安トレンドのうちは買い
◯(8058)三菱商事:原油高が続くうちは買い
地合いも良いことですし、6月いっぱいは強気な相場が続きそうです。
ただし、セルソース(4880)とマネフォ(3994)は7月以降には手を出さないほうが良いと思います。
というのも、例年7月から8月にかけては「夏枯れ相場」といって新興株が下がりやすいからです。あくまで短期決戦が良いでしょう。
ちなみに僕は、5月末に買った自動車株をまだホールドしています。
6月もあと半分。伸ばせるだけ利益を伸ばしたいですね😁
– 中原良太