一石二鳥!株主優待も貰える高配当株2つ
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
先日、こんなツイートをしました:
↓
【一石二鳥!株主優待も貰える高配当株】
①クラレ(3405)
②東洋インキSCホールディングス(4634)ほかにも、6月優待の高配当株はDIC(4631)、ホンダ(7267)、あおぞら銀行(8304)などがあります。しかし、優待内容が僕個人的にビミョ~だと感じたので、独断と偏見で上の2銘柄に注目😁 pic.twitter.com/Tcz5SN35j0
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 24, 2021
前もってお断りしておくと、今回ご紹介する銘柄は「優待ありき」ではないです。だから、「面白い優待!」とか「お得なプレゼント!」的なものをイメージした方はガッカリするかもしれません。
「値上がりありき」「配当ありき」で、「あわよくば優待も貰えるかも?」くらいで考えていただいたほうが、お得さが分かって貰えると思います😁
本記事では上のツイートを深掘りして「一石二鳥!株主優待も貰える高配当株2つ」をご紹介します。
一石二鳥!株主優待も貰える高配当株2つ
ずばり、いま注目しているのは以下の2銘柄です。
①クラレ(3405)
②東洋インキSCホールディングス(4634)
クラレ(3405)は、化学品の大手です。
同社は、2019年、2020年と不調でしたが、2021年12月期は回復する見通しです。
同社の株主優待はカタログギフトです。1000株以上保有しなきゃいけないのでちとお金がかかりますが、内容を選べる優待は嬉しい。
ちなみに、3年以上株を持つと、優待内容もアップグレードされるそうです。
東洋インキSCホールディングス(4634)は、印刷インキの大手です。
同社は、2021年12月期は業績がV字回復する見通し。
同社の株主優待もカタログギフトです。200株以上、1年以上保有する必要がありますが、やはり内容を選べる優待は嬉しい。
この2銘柄は「優待を貰う基準が厳しすぎる!」と思われるかもしれません。とはいえ、基準が甘々でも「どうせ要らないし使わない優待」を受け取るよりは良いと思います😅
それに、優待がなくても配当があります。モノよりもお金を貰えるほうが使い勝手があるし価値があります。
配当だけでも十分美味しいハズなので、「優待はおまけ」「もらえたらラッキー」くらいで考えておけば良いと思います。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
【一石二鳥!株主優待も貰える高配当株】
①クラレ(3405)
②東洋インキSCホールディングス(4634)
ちなみに、今日ピックアップした2銘柄はすべて化学メーカーです。
実は化学メーカーを選んだのには理由があります。化学メーカーの高配当株って2〜3カ月で値上がりすることが多いんです。
だから、基本は値上がり狙いで買うのが良いと思います。
「値上がりすれば利食いして儲かる」
「値上がりしなければ配当を受け取れる」
「長引いても受け取れる優待が充実する」
という三段構えですね。
「優待ありき」で考えるとビミョーに見えるかもですが、「値上がりありき」「配当ありき」で考えると、三段構えで面白い銘柄だと思います😁
– 中原良太
PS
1銘柄を教えてもらうだけで何万円とかかる投資助言の力を借りずに、自分のチカラで上がる株を見つけたい方は、ぜひご参加ください
↓
https://www.youtube.com/channel/UCJcsDmXAGVLGL9FrlxovoMQ/join
PPS
これまでメンバーシップで公開した投資テクニックをnoteにまとめました。「どんなネタを受け取れるか気になる!」という方はご一読下さいー。
2021年4月のコンテンツ:
https://note.com/stockforecast/n/n27394f75c977
2021年5月のコンテンツ:
https://note.com/stockforecast/n/n71859541c1a2