これから買いの株?おすすめ3銘柄
どうも、中原良太です。
25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。
先日、こんなツイートをしました:
↓
【これから買いの株?厳選3銘柄!】
①双日(2768)
②三菱倉庫(9301)
③積水樹脂(4212)足元で大きめの自社株買いを発表した3社をピックアップ。特に積水樹脂(4212)の自社株買いはかなり大規模です。目先1年くらいで値上がりしそう。他にも沢山ありますが、ひとまずこの3社に注目☺️ pic.twitter.com/bVEOiQKPUK
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 3, 2021
①双日(2768)
②三菱倉庫(9301)
③積水樹脂(4212)
ゴールデン・ウィークが明けますね。
「連休明けにひと儲けしてやろう!」と意気込む方も多いでしょう。
そこで本記事では上のツイートを深掘りして「これから買いの株?おすすめ3銘柄」というテーマでまとめます。
これから買いの株
おすすめ1:双日(2768)
これから買いの株、1つ目のおすすめが「双日(2768)」です:
↓
【①双日(2768)】
総合商社。商社と言えば、去年バフェットが株を買ったセクターです。同社はPBRが低いうえ配当利回りも高い。そんな会社が自社株買いを発表するというのだから、これは魅力的な利益還元です。自社株買いの規模は時価総額の4%くらい。JT(2914)よりも好利回りでは?😁 pic.twitter.com/32UwS86ubu— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 3, 2021
“総合商社。商社と言えば、去年バフェットが株を買ったセクターです。同社はPBRが低いうえ配当利回りも高い。そんな会社が自社株買いを発表するというのだから、これは魅力的な利益還元です。自社株買いの規模は時価総額の4%くらい。JT(2914)よりも好利回りでは?😁"
同社の利益還元の規模は特大です。
配当利回り4%と自社株買い4%。合わせて8%も利益還元しています。
利益還元の利回りだけでいえば、JTも凌ぐ高利回りです。これから楽しみですね😁
これから買いの株
おすすめ2:三菱倉庫(9301)
これから買いの株、2つ目のおすすめが「三菱倉庫(9301)」です:
↓
【②三菱倉庫(9301)】
倉庫の大手。地味なセクターなうえ、ROEも低い万年割安株です。中長期で勝負をしかけたい銘柄ではないですね。とはいえ、低PBRでの自社株買いは値上がりのきっかけになりそう。1〜2カ月の短期決戦で狙うには良い対象だと思います。2022年3月期は増配見通しで、これも好感。 pic.twitter.com/B8JXagsyGF— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 3, 2021
“倉庫の大手。地味なセクターなうえ、ROEも低い万年割安株です。中長期で勝負をしかけたい銘柄ではないですね。とはいえ、低PBRでの自社株買いは値上がりのきっかけになりそう。1〜2カ月の短期決戦で狙うには良い対象だと思います。2022年3月期は増配見通しで、これも好感。"
同社は、2019年以降、毎年のように自社株買いを発表しています。
万年割安株な点が気がかりですが、利益還元の方針は間違ってません。少しずつ化けていきそうで楽しみですね😁
これから買いの株
おすすめ3:積水樹脂(4212)
これから買いの株、3つ目のおすすめが「積水樹脂(4212)」です:
↓
【③積水樹脂(4212)】
道路資材の大手。こちらも地味な万年割安株。ただ、同社が発表した自社株買いの規模は特大です。時価総額の5.8%もあります。業績が伸び無さそうな成熟企業で、かつ株価も安いので、こういう思い切った自社株買いは利益還元としてはベストに見えます。目先1年くらい伸びそう。 pic.twitter.com/6h76Ykc165— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) May 3, 2021
“道路資材の大手。こちらも地味な万年割安株。ただ、同社が発表した自社株買いの規模は特大です。時価総額の5.8%もあります。業績が伸び無さそうな成熟企業で、かつ株価も安いので、こういう思い切った自社株買いは利益還元としてはベストに見えます。目先1年くらい伸びそう。"
自社株買いの規模だけで言うなら、同社の規模はかなり大きいです。
自社株買いの良いところは、「業績が伸びなくても、資金の効率が上がること」ですからね。
今日ピックアップしたのは時価総額1000億円以上の大企業ばかりですが、こういう大企業こそ自社株買いの恩恵は大きいと思います。
まとめ
本記事をまとめると以下のとおり:
【これから買いの株?厳選3銘柄!】
①双日(2768)
②三菱倉庫(9301)
③積水樹脂(4212)
ちなみに、僕は米国株を買うときにも、「自社株買いのうまさ」を加味しています。
主要投資先のバークシャー・ハザウェイは、今年も大規模な自社株買いを発表していました。
万年割安株セクターは、自社株買いをすればするほど美味しいです。株価が上がらないほど、企業価値が高まるでしょうね。
「自社株買いが得意な万年割安株」は、中長期投資では注目しがいがありそうです😁
– 中原良太