持ち株が暴落中(悲)
どうも、中原良太です。
持ち株の調子がビミョーです:
↓
4/28引け。日本株は横ばい。新興株が下落したので、JASDAQ平均とマザーズ指数は5日線を割れて下落トレンド入りです。地合いは微妙😣。なお、経験則的にはGWは「休みの真ん中(4/30とか5/1とか)」に株を買うと上がりやすい傾向があります。いまから買っても遅く無いかも😁
※スクショはTradingView pic.twitter.com/wWoPPFjwIS
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 28, 2021
割安、財務健全、そして守りも固く成長も期待です。個人的には「完璧!」と思える株を沢山持っているのですが、暴落してます(悲)。
まぁ、別に業績は悪化していないので、そのままホールドします。
それでも、自分が「良い!」と思っている株が下がるということは、世間に認められていないということでもあります。
これが、すごくもどかしいんですよねー…。
【これまでの資産変動】
4/21終値→4/28終値:+28万円(一部、反映遅れあり)
2021年:+278万円
2020年:+36万円
2019年:+433万円
2018年:+68万円
初めてnoteを書いてみました
先日、こんなツイートをしました:
↓
【初めてnoteを書いてみました】
YouTubeメンバーシップで投稿したことをnoteにまとめました。気になる方は目次だけでもご一読ください。ちなみに、このnoteの内容は、YouTubeメンバーシップにご参加いただけたら読むことができます。これからもバシバシ投稿予定です😁https://t.co/sj8YMKrUXx— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 28, 2021
ちなみに、メンバーシップの方には、月に1回、1カ月分の投稿をPDFにまとめてプレゼントする予定です。
たぶん、「印刷して読みたい!」という方もいらっしゃると思いますので…。
毎日が強くてニューゲーム
先日、こんなツイートをしました:
↓
最近やたらと異世界転生のネット広告を見ます。そのたび「強くてニューゲームで人生やり直したいヒト」が多いのかなって思う。それと感じるのが、僕らの暮らしって似たことの繰り返しなんで「毎日が強くてニューゲーム」なんですよね。惰性で同じこと繰り返してると、その有り難さに気づけないだけで😂 pic.twitter.com/uNN59FbjJ1
— 中原良太の「株式予報」 (@STOCKFORECASTjp) April 28, 2021
このツイートをして思ったのが、「新年」とか「新天地」でやる気がみなぎるのも、この心理が働いている気がしました。
新年とか新天地とか、なんだか「人生をやり直せる」気がしますからね。別に、やり直すだけなら毎日できるんですけどね。
「区切り」があるだけで、大きく気分が変わるんですよねー。
– 中原良太