スポンサーリンク

日経平均チャート見通しと予想:好機【4/14版】

どうも、中原良太です。

25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。

本記事では4/14以降の日経平均の見通しと予想を僕なりにまとめます。今日お伝えする大事なポイントは以下の2つ:

“日経平均チャート見通しと予想【4/14版】
◯主要指数はまちまち、しばらく膠着か
◯もうすぐ決算本格化、市場に構わず買ってOK?
4月以降、日本株が伸び悩んでいます。トレンドもまちまち。いま市況は当てにならないので、引き続き、強い個別材料がある銘柄に注目したい🤔"

もうすぐ決算発表ラッシュです。

株価が乱高下しやすい時期なので、短期取引で稼ぐチャンスだと思います。

以降では上のツイートを深掘りしつつ、目先の日本株の見通しと、鉄板のトレード手法についてまとめます。

日経平均チャート見通しと予想①
主要指数はまちまち、しばらく膠着か

日経平均チャート見通しと予想、1つ目のポイントは「主要指数の動きがばらばらで、しばらく膠着しそう!」という点です:

“日本株は、いちど上がり始めると続伸しやすく、下がり始めると続落しやすい。足元、日経平均、TOPIXは5日線超え。上昇トレンド。一方、日経JASDAQ平均、マザーズ指数は5日線割れ。下落トレンド。主要指数がまちまちだと膠着しがち。基本は様子見🤓"

主要指数の動きがまちまちだと、目先の動きを予想しにくいです。

こんなときは、強い材料がある銘柄を探すのが鉄則です。目先は決算発表ラッシュがあるので、しばらくは決算資料とにらめっこするのが良さそうですね😁

日経平均チャート見通しと予想②
決算本格化、トレードのチャンス

日経平均チャート見通しと予想、2つ目のポイントは「もうすぐ決算発表ラッシュで、トレードのチャンスだと思うぞ!」という点です:

“これから5月半ばにかけて、3月決算企業の本決算発表ラッシュがあります。株価が荒れやすい時期です。ジェットコースターみたいな値動きを覚悟しておきましょう。好決算とともに株価がビュンと伸びた会社はトレードで狙い目。順張りのチャンスかと☺️"

好決算銘柄は、相場の状況に関わらず強くなりやすいです。

下落相場では下げ止まりやすく、上昇相場では上げやすいので、市況に関係なく取り組みたいところ。

好決算銘柄を狙う時の基本は2つ。

1つは「株価が織り込み前でまだ上がってない」こと。

もう1つは「株価がちゃんと上がっている」こと。

一見、矛盾した2つですが、この微妙なラインを取りに行くのがコツ。

市場を驚かす好決算で、かつまだ安い株が狙い目。

まとめ

本記事をまとめると以下のとおり:

日経平均チャート見通しと予想【4/14版】
◯主要指数はまちまち、しばらく膠着か
◯もうすぐ決算本格化、市場に構わず買ってOK?

ここ数日、僕は株取引はせずに研究に打ち込んでいます。

相場が動かないときはバイ&ホームワークに限りますね。

「広告費と株価の関係」とか「株主構成と株価の関係」とか、調べたいことが山ほどあって大変です😂

これからの決算発表ラッシュで、もっと忙しくなりますねー。

– 中原良太